出産に備えて犬の体重を増やしたい!成果がでてきたよ
公開日:
:
繁殖犬~引退後のウェルシー, 健康管理
ウェルシーだよ♪
あたしには将来の出産に備えて「体重を増やすように」っていう指令が出ているんだよ。
健康的に体重UP計画進行中
体重を増やすと言ってもぶくぶく太ればいいってものじゃないから難しいね。
健康的なピチピチギャル♪が目標だよ。
今までの経過
昨年(2018年)の9月にパパとママのおうちに戻ってきたときの体重は22.8㎏だったよ。
そこからフードの量を増やしていって24㎏まで増えたのが昨年の10月。
今年(2019年)の3月にさらにフードの量を増やしたけど、24㎏から体重が増えなかったので、4月下旬からさらにフードの量を増やしていったよ。
今食べているフードの量は160gを1日2回だよ。
成果が出てきた!
途中で下痢しちゃって順調じゃないときもあったけど、フードを増やして約1か月後、5月29日の体重は
25.5㎏
やった~!!
24㎏から1.5㎏増えたよ~♪
ちょっと待って!
1か月で1.5㎏増って、あたちは大丈夫なんでしゅか~!!
人間のみなさんの1.5㎏の増減は、たいしたことないかもしれないけど、あたしの体でしかも1か月という短期間にこんなに増えても問題ないのかしら~?
増えないときは増えないで悩んでいたのに、急に増えるとまた悩む~!!
実は10日くらい前に一度測ったときは25㎏だったの。
ってことは、現在進行形で体重が増えているってことだよね?
フード160gx2回というごはんの量で、どこまで増えるのかしら?
協会に連絡
ママが繁殖スタッフさんにメールで写真も付けて連絡してくれたよ。
スタッフさんからは
増えましたね~。
とりあえず、フード160gx2回のまま1か月様子を見てください。
っていうご指導だったよ。
25.5㎏のあたしの立ち姿。
ママったら
ウェルシー、むっちりしてきて抱き枕に気持ちいい!
だって。
暑いからあたしを抱えないでください!
ちょうど入所の頃のシオン君と同じ体重なんだって。
シオン君、脚長かったんだね。
引き締まってかっこいい!
まとめのようなもの
ウェルシーは元気に過ごしています。
体重も増え、健康で過ごせれば次のシーズンで交配になるのではないか(勝手に思っているだけで、繁殖スタッフさんから聞いたわけではありません)と期待しています。
ベビー誕生が待ち遠しい私ですが、引き続き健康管理に気を付けていきますね。
関連記事
-
-
犬がわがままで反抗的で困っています
友人で うちの仔はわがままで困る。 という人がいます。 (謙遜なのかもしれませんが) 私は基
-
-
犬の体にできものを発見!良性?悪性?様子見していい?
先日、ウェルシーの口の下の辺りにできものを発見しました。 犬の皮膚に何かできてしまうと心配になりま
-
-
元気すぎる犬に落ち着くことを教えるには座って待つことを教える(練習中)
性格って良いところも困るなあと思うところも、表と裏の関係ですよね? ウェルシーは明るくてポジティブ
-
-
犬の目やにの色と病気のサイン
目やにの有無は飼い主さんが気付きやすい変化です。 しかし、目やにが出ていても必ずしも病気とは限りま
-
-
犬の肉球のひび割れの救世主【肉球ぷにぷにジェル】FREAi
*記事には広告が含まれていることがあります。 犬の肉球って、ぷにぷにしていて気持ちいいですよね。
-
-
メス犬が発情出血の後に少量の出血!考えられる病気と対策は?
ウェルシーは、6月中旬から7月上旬にかけてシーズンが来ていました。 日本盲導犬協会ではメス犬のシー
-
-
【サミーフィッシュ】いつものごはんにふりかけるだけ!犬猫の肝臓・脳・関節をサポートするサプリ
わが家のウェルシーさん、6歳を過ぎて相変わらず活発なおてんば娘…いや、おばさんですが、そろそろ「シ
-
-
犬用温泉「スパ・ドッグズラン秩父」日帰り温泉「梵の湯」とオートキャンプも楽しめるよ
ウェルシーだよ♪ 埼玉県秩父市に、わんこがドッグランと温泉を楽しめる施設「スパ・ドッグズラン秩父」
-
-
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?
犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドールの平均寿命は12~13歳と言
-
-
犬のシャンプーのやり方は?頻度・最適なお湯の温度・洗い方のポイント
3回目のワクチンが終わって1週間程度経つとお散歩が全面解禁になります。 ノミダニの駆虫薬を投与した











Comment
あまこちゃん、順調で良かったです♪
このまま元気で過ごせるといいですね♪
健康には気をつけてこの夏を乗り切ってください♪
サナ父ちゃんさん
ありがとうございます。
このままいい状態をキープできるように頑張っていきます♪