パピーウォーカーが巣立ったパピーの誕生日に思うこと

公開日: : パピーウォーカーの気持ちとか

2月1日は、わが家の3頭目パピーのシオンの誕生日です。

S-14胎のみんな、それぞれのおうちでお祝いをしてもらっていると思います。

4歳のお誕生日おめでとう。

S-14胎写真

みんな元気に過ごしているかな?

6頭兄弟姉妹の楽しかったパピーレクチャーを思い出しています。

盲導犬も家庭犬も幸せであってほしい

盲導犬の候補犬として生まれても、盲導犬にになるかならないかは、ほとんどがその仔が持って生まれた気質で決まります。

それは犬の優劣ではなく向き不向きなので、盲導犬になった仔も家庭犬になった仔も、他の道(PR犬など)に進んだ仔もみんな「そこにいるだけで」価値のある大切な犬たちです。

幸せの形はみんなそれぞれ違うけど、みんなの幸せを祈っています。

CCボランティアさんからのお便り

ちょうど誕生日の今日、シオンのご家族からお便りが来ました。

相変わらずおとうさんにべったりで、甘えん坊。

ひとりでのんびりするのも好きで、お散歩も好き。

シオンママさんは、盲導犬候補犬として賢く育てられた犬が、のんびりした犬になり、申し訳ないと綴っていましたが、それでいいのです。

素直な愛らしい犬に成長し、ご家族の皆さんに愛され、ご家族のみなさんが

シオンのおかげで幸せです。

と言ってくださるのが、私たちにとっては一番嬉しい言葉です。

洗濯かごに入れられる子犬

シオンも最高の幸せを掴んだね♪

これからもずっと、ご家族の皆さんと楽しく過ごしてね。

まとめのようなもの

育てたパピーが(盲導犬になってもならなくても)ご縁のあった家庭に馴染んで、ご家族を幸せにしている様子を知ることができると本当に嬉しいです。

犬と暮らす経験の中で

自分も楽しい時間を過ごし、誰かの幸せのための犬を育てる。

というパピーウォーカーの経験はとても貴重なものだったと思います。

確かに、パピーウォーカーは1歳前後の可愛い盛りの犬と別れなければならず、実際、お別れは想像以上に寂しいものでしたが、お別れの向こう側には想像以上の喜びがありました。

CCボランティアさん、お便りをありがとうございました。

父犬ラルゴ君、母犬サンゴちゃん(2019年10月虹の橋を渡りました。ご冥福をお祈りします)

シオンを産んでくれてありがとう!

関連記事→盲導犬育成ボランティアの最終バトンを受け取る人たちへ

スポンサードリンク
PREV
【動画】子犬のお座りの教え方のコツ
NEXT
子犬の生後6~7週は犬社会から人社会へ旅立つ大切な準備期

ツムギ母 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ツムギ母 より:

    シオン君、4歳のお誕生日、おめでとうございます。
    ご家族に愛され可愛がられ、幸せな犬生♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
    素敵な4歳の一年になりますように☆

    • gd.vol より:

      ツムギ母さん
      ありがとうございます。
      ツムギもシオンも幸せそうで、パピーウォーカーの私たちも幸せです。

関連記事

スリングに入り抱っこされる子犬

パピーウォーカーの涙

日本盲導犬協会では、育てたパピーがキャリアチェンジになった場合、原則としてパピーウォーカーが引き取る

記事を読む

さようならの前日 委託修了式1日前

シオンがやってきたのは1年前の3月26日。 ちょうどソメイヨシノの開花の頃でした。 ちょっとだけ

記事を読む

座る子犬

委託されるのは繊細な子犬ばかり!繊細な仔育て専門のパピーウォーカー?

先日、訓練士さんとウェルシーのことをお話しする機会がありました。 ウェルシーは、遊ぶのが好きで

記事を読む

栴檀の種

盲導犬キャリアチェンジ犬 それぞれの幸せ

わが家でお預かりしたパピーたち。 いまのところ盲導犬になった仔はいません。 それぞれの理

記事を読む

委託修了式 富士ハーネス

ゴールデンウィークの最終日の5月7日。 富士ハーネスにてU‐14胎とV‐14胎の委託修了式があ

記事を読む

1歳前後でお別れと初めからわかっているのになぜパピーウォーカーをやるの?

タイトルは、ブログを読んでくださった方からいただいた質問です。 パピーウォーカーをやってみようと思

記事を読む

犬舎へ向かう子犬

【パピーウォーカー】キャリアチェンジになった君を誇りに思うよ!7歳のシオンへ

盲導犬の候補犬に生まれても、実際に盲導犬になるのは3~4割程と言われています。 研究の成果もあって

記事を読む

【パピーウォーカー】育てたパピーと久しぶりの再会!キャンドルナイトのサプライズ

キャンドルナイト2日目。 PR犬アッサム君の卒業式に参加した後、ラウンジでランチをいただいていまし

記事を読む

抱っこされる子犬

パピーウォーカーは辛い?子育てと毒親とパピーウォーカー

「毒親」という言葉があります。 これは、子どもにとって「毒」になる親のことで、将来的に子供に悪影響

記事を読む

ずっとずっと一緒にいたいよ

家に来た頃は甘噛みがものすごかったシオン。 私は犬に歯を当てられることすら苦手です。 噛

記事を読む

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑