犬が幸せな雨の日の過ごし方|退屈だなんて感じない!
公開日:
:
繁殖犬~引退後のウェルシー, 犬育て
梅雨に入りましたね。
雨が続く季節も愛犬と楽しく過ごしていきたいですね。
雨の日は退屈?どう過ごす?
雨の日はどう過ごしていますか?
お散歩は行く?
行かない?
愛犬が退屈してストレスから、吠えたり、いたずらをしたり、排泄の失敗をすることはありますか?
雨の日もお散歩に行く?行かない?
犬にとってお散歩は大切なものなので、雨が降っても極力行くべきという人もいます。
わが家では、傘が要らない程度の小雨なら行きますが、傘が欲しいくらいの雨の日は休みです。
こちら→雨の日も犬のお散歩に行くべき?
にその理由などを書いています。
また、ウェルシーはその日の雨を予測できるらしく?1日中雨の日はほとんど寝て過ごしますが、雨が降ったり止んだりする日は
(きっともうすぐ雨が降るから今のうちに)お散歩に行こうよ♪
と誘ってくるんです。
嘘みたいですが、本当にこういうことは多いです。
ウェルシーは野性的なのでしょうか?
雨の日のお散歩は好きな仔も苦手な仔もいるので、犬の気持ちで判断するのが望ましいと思います。
雨の日の楽しみ方
お散歩に行かれなくても、愛犬と雨の日を楽しく過ごしていきましょう。
1.室内遊び
- 引っ張りっこ
- ボールのもってこい
- おもちゃ探しゲーム
わが家では定番の遊びですが、天気にかかわらず毎日コミュニケーションとして短時間遊びます。
2.室内ドッグラン
家の近くに室内で犬を遊ばせられる場所があれば、利用して体を動かすのもいいですね。
3.雨をしのげる犬OKの施設に行く
ショッピングモールなども犬OKのところがありますし、お出かけが好きで人の多いところも好きな仔なら、歩いたりいろいろな刺激を脳に与えられるので楽しめますね。
パピーウォーカーさんは、子犬の社会化にもなりますね。
室内でのんびり過ごすことを教える
天気に関係無く、家の中はうろうろ歩き回ったり、いたずらをする場所ではありません。
家は落ち着いてのんびり過ごす場所だよね。
ということを、天気に関係無く日頃から教えています。
犬が体を休めることを心地いいものにしてあげるために、安心して休める場所を数か所用意し、落ち着いているときを穏やかに褒めていきます。
犬がくつろいでいるときは、そっとしておいてあげます。
ウェルシーがパピーの頃は、天気に関係無くお散歩に行きたがっていました。
お散歩に出ても大雨だと、すぐに
帰る。
と言います。
ウェルシーは、たくさん雨が降っているときの散歩は好きではないのに、退屈を感じて人にまとわりついていましたね。
こんな記事も書いています。
おとなになったウェルシーは、雨の日は散歩に行きたがらなくなり、排泄の後に少し人と一緒に遊びますが、ごはんと排泄以外はほぼ1日中寝て過ごしています。
愛犬とのコミュニケーションは天気に関係無くしてあげるものですし、雨だから退屈なのではなく、家の中は落ち着いて過ごす場所だということを教えることも大切です。
雨の日はまったりおうちで過ごすのも楽しいよね。
そう感じられる犬に育てられれば、数日雨が続くくらいで犬がストレスを感じることはありません。
どこででも寝るウェルシーさん♪
雨の日にまったり寝て過ごすパピーに
芸でも覚えて遊んでくれないかな?
と私が思っている記事もありますね。
こちら→雨の日はおうちでまったりする犬
犬が家の中でのんびり過ごせるのは良いことなので、起きたときにコミュニケーションを取りましょうね(過去の自分に言っています)。
まとめのようなもの
雨の日のお散歩は、愛犬が望めば行ってあげればいいですし、望まなければお休みにしてもいいでしょう。
お散歩に行くか行かないかは、犬の気持ちで判断するのが望ましいと思います。
お散歩に行かない日は室内で遊んであげるのもいいですし、雨をしのげる犬OKの場所に行くのもいいですね。
わが家の周辺には雨をしのげる犬OKの施設が無いので、雨の日はほとんど部屋の中で過ごしています。
今のところ、ウェルシーは退屈を訴えることも無く、ストレスで吠えたりいたずらをすることもなく、排泄の失敗もありません。
家の中でのんびり過ごすのも楽しいよ♪
と犬に伝えてあげることも、犬が雨の日を心地よく過ごす秘訣です。
そして
雨が上がったら、楽しくお散歩に行きましょう♪
関連記事→雨上がりの犬の散歩で気をつけたいこと
関連記事
-
-
犬に信頼されるには|母親のコミュニケーションをマネしよう
前回の記事では、犬に信頼される飼い主さんになるためには、信号機みたいに分かりやすくて一貫した態度で
-
-
先輩繁殖犬飼育ボランティアさんのお宅にお邪魔しました
ウェルシーだよ♪ 先輩繁殖犬のクウちゃんのおうちに遊びに行ったよ。 クウちゃんは、今年(
-
-
犬の記憶力はどのくらい?楽しい記憶で脳内を満たしてあげよう
「犬は今を生きている」といいます。 しかし、犬がいろいろなことを記憶していることは、日頃の犬の行動
-
-
なぜ犬は芝生に背中をゴロゴロ擦り付けるの?
家の近くに河川敷の公園があります。 河川に沿って芝生が植えられているので、ときどきウェルシーを連れ
-
-
樹齢2000年の大楠に願いを!犬連れ熱海來宮神社
ウェルシーだよ♪ 静岡県熱海市にある來宮(きのみや)神社にお参りに行ったよ。 熱海來宮神社 來宮神
-
-
犬が飼い主の気を引くためにする行動いろいろ
犬は日々飼い主さんのことを観察しています。 そして、大好きな飼い主さんの気を引くために様々な行動を
-
-
ラブラドールレトリバー8歳|初老の風情を感じています
5月連休も明け初夏の日差しと風を感じます。 少し時間が経ってしまいましたが、2025年4月14日に
-
-
ラブラドールの標準体重はどのくらい?体重を増やしたい
ウェルシーだよ♪ ありがとう平成 こんにちは令和 だね。 令和元年はあたしにとって幸先が良さ
-
-
子犬の心の成長を見守っていこう
ある日、シオンとお散歩に出かけました。 途中で出会った70代くらいの男性に 可愛い犬だね
-
-
人から離れられない子犬に家はくつろげる場所だと教えよう
シオンが家に来て3週間ちょっと。 生活にはだんだん慣れてきたと思いますが、シオンはとっても寂しがり









Comment