パピーウォーカーの初日ようこそイズモ

公開日: : 第一話 イズモ

2013年8月24日

盲導犬の候補犬パピーの委託式でした。

ワクワクドキドキパピー委託式

今回は兄弟犬7頭なので、それぞれの委託先7家族、そして父犬母犬と、それぞれの繁殖犬ボランティアの家族が集合しました。

この兄弟姉妹は、父犬ラルゴと、母犬アリスの間に6月20日に生まれました。

アリスは初めての出産だそうです。

そしてこの仔たちは、皆アルファベット「I」から始まる名前がついていて、「I-12胎」と呼ばれます。

父犬ラルゴ

父ラルゴ

母犬アリス

母アリス

カートで運ばれるパピーたち

カートに乗せられて運ばれてきた子犬たち。

みんな可愛いです。

どの子が来るのでしょう。

ワクワクドキドキしながら待ちます。

訓練士さんから委託されるパピーと名前が発表されました。

わが家にくるパピーは、イエローのメス、名前は「イズモ」に決定しました。

もちろん名前の由来は「出雲」です。

繁殖犬ボランティアの家族からそれぞれのパピーウォーカーに、1頭ずつ手渡されました。

子犬が運ばれてきたとき、母犬のアリスがわが子達の方に駆け寄ろうとして大変なことになっていました。

繁殖犬ボランティアさんに抑え込まれています。

アリスにとっては、目の前でわが子が1頭ずつ渡されていくのを見るのは辛かったのではないかと思います。

10か月後、私達もアリスの気持になるのでしょうか。

アリス、預かった仔は大切に育てるからね。

委託式終了!家での初日

手続きや注意が終わって帰りの車の中、クレートに入れられたイズモはギャン泣き(鳴き)でした。

あまりにギャンギャン鳴くので、途中で車を停めて私が抱っこで帰りましたが、それでも20分くらいギャンギャン鳴きでした。

抱かれる腕から逃れようと大暴れして(こっちが泣きたい)そのうち疲れて眠ってしまいました。

家に着いても、要求鳴きというか・・・やたらに鳴いて24日は振り回されてしまい、とても疲れました。

なんだか強情で、気の強い女の子です。

手や服や家具をカジカジカジカジ、夫は鼻までかじられました。

緊張と興奮?今日はだいぶ落ち着いてきました。

ただ、トイレだけはちゃんと教えてくれて、おもらし無しでした。

それだけでもラクかも?と思ったのも束の間、油断して翌日は床にジョーっとやられてしまいました。

まだ赤ちゃんなのに兄弟姉妹と引き離され、一人ぼっちで知らないところに行くのだから心細いよね。

これからもイズモの人生(犬生)には、別れと出会いがいくつも待っています。

わが家で暮らすのも10か月間。

楽しんで、充実した時間をすごして行きたいと思います☆

スポンサードリンク
PREV
わが家がパピーウォーカーになった理由とパピーウォーカーの幸せ
NEXT
初めて犬を飼う人へしつけについてはじめに

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. 倉田博美 より:

    1. 無題
    インディーPW 倉田です。
    お久しぶりです。お元気ですか?
    我が家は犬欠乏症に罹っています(≧∇≦)
    ブログ拝見しまた。ちょうど一年前ですね。懐かしい!あっと言う間の10ヶ月でしたね。また、おじゃまさせていただきますね。

  2. gd.vol より:

    2. Re:無題
    倉田博美さん
    コメントありがとうございます。
    元気にしていますよ~。
    パピーウォーキング中はお世話になり、ありがとうございました。

    わが家は夫婦二人の生活を満喫しています。
    でも、たまにわんこの温もりが懐かしくなって、ペットショップで、わんこを抱っこしています。

    委託の日からちょうど1年ですね。
    どの仔がくるんだろう?とワクワクしたのがついこの前のようです。

    イズモもインディーと一緒に楽しくお勉強しているでしょう。
    ボチボチ更新していきますので、また遊びに来てくださいね。
    http://ameblo.jp/wan0824/

  3. rie より:

    3. こんにちは☆
    急に書き込んでごめんなさい。他の方のブログを見るのは色々とやっぱり勉強になります(。→ˇ艸←)rieの記事も是非読んでみてください(≧∇≦)色々感想お待ちしています♪では~(o*・ω・)ノ
    http://ameblo.jp/rie-appler/

  4. gd.vol より:

    4. Re:こんにちは☆
    rieさん
    コメントありがとうございました。

    ブログ拝見しました。
    健康的にダイエットを頑張ってくださいね☆
    http://ameblo.jp/wan0824/

関連記事

初めてのレクチャー

2013年9月15日は、委託されて初めてのレクチャーでした。 兄弟姉妹の何頭かは、4日のワクチン接

記事を読む

お散歩は引っ張らないで歩こう!引っ張り改善の対策

イズモは、生後5か月頃からお散歩の引っ張りが目立つようになりました。 この記事は2014年1月(生

記事を読む

家族の見送りを日課にする犬

パパが毎朝仕事に出かけるとき、イズモは私と一緒にパパの見送りをしていました。 見送りは日課 あたしの

記事を読む

人の足元に伏せる子犬

ガールズトーク

パピーウォーカーさんの子供達。 一番小さかった子はまだ幼稚園児でした。 とても明るくて人

記事を読む

ドッグランで遊ぶ子犬

犬とちょっと上級のボール遊びを楽しもう

ボール遊びが好きなわんこって多いですよね。 ボールの持って来い遊びは犬の狩猟本能を満たし、飼い主さ

記事を読む

犬の来客吠えへの対処

イズモがお散歩中に出会う他犬に吠えるようになってしまった生後8か月頃。 その頃から来客に向かって吠

記事を読む

他犬の模倣(マネ)をして学習する子犬

私の教え方が下手だったため、なかなかおもちゃのアウトが覚えられなかったイズモですが、兄弟犬のマネをし

記事を読む

水遊びをする犬

河口湖で遊ぼう

2014年5月18日 静岡駅での募金活動とレクチャーが終わって河口湖に一泊しました。 い

記事を読む

お座り 伏せ 休め?

イズモ Sit Good! Down Goodだね~。

記事を読む

人にくっついて寝る犬

要求吠えをダメとしつけたら要求お手を編み出した子犬

犬が吠える理由の一つに要求吠えがありますね。 ごはん~ ケージから出して~ お散歩に行こうよ~

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑