見慣れない物を怖がる犬には時間をかけて慣れさせる

公開日: : 第二話 ツムギ, 社会化

ある日、空のペットボトルでツムギと遊んであげようと思ったら、ツムギは空のペットボトルをとても怖がりました。

関連記事→見慣れない物を怖がる犬

怖くないことを学ばせる

なので、しばらく2Lのペットボトル入りの水を部屋に出しておきました。

日常の生活風景として慣れてもらおうと思ったからです。

その水も消費してしまい、夫が置いたのか同じ場所に500mlのペットボトルの水が置いてありました。

興味を示し始めた

ある日のことです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ツムギぃ

何してんの?

はい。

油断も隙もないのがパピーです。

家の中でフリーにしているときは、何をしていてもツムギを目の端に入れておかなければなりません。

何が起こるかわかりませんからね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

べ・・・べつにぃ。

そんなこと言ってもバレバレですよ。

ツムギがおいたしているところを、ちゃんと見ましたからね。

ペットボトルを克服できるかも?

もしかして・・・これはいけるかも?

今まで怖がっていたペットボトルですが、遊べるかもしれませんよぉ。

ツムギを呼んで、つぶした空きペットボトルを部屋に置いてみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もしかしてこやつ、いつぞやの怪しい奴?

ツムギは

わん♪・・・わん♪

と2回吠えました。

ちょっと怖いけど、興味もあるぞという感じです。

なので擬音に「♪」を使ってみました。

警戒しつつも尻尾を振り、そっと近づいていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とりゃっ!

ペットボトルのカシャカシャした音にちょっぴりビビリつつも

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

つかまえたぞ~。

カジカジカジ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ねえねえママちゃん。

ひっぱりっこしてあそぼ。

最後は私とひっぱりっこをして遊んでくれました。

それだけ?

それだけです。

他の仔にとっては何でもないようなことも、ツムギにとっては高いハードルに感じることがあるんです。

経験を積み自信を付けていこう

空きペットボトルをおもちゃにして遊べる必要があるわけではありませんが・・・。

今まで怖かった物に勇気を出して自分から近づいて行って、遊べたということがツムギにとっては大きな進歩です。

これからもツムギのペースでいいよ。

いろんな「怖い物」を「大丈夫」「なんてことない」に変えていこうね。

小さな自信が、いつかきっと大きな自信になるよ。

パパもママもツムギの頑張りを応援しているよ♪

まとめのようなもの

犬は、人にとっては何でもないようなものを怖がることがありますね。

いろいろな体験の中で「怖くないね」と学んでもらわなければいけませんが

怖くないはずの物で「怖かった!」という体験をしてしまうと、怖くないはずのものが「怖い物」という印象になってしまうかもしれませんね。

できるだけ、楽しい体験の中でいろいろな物を経験させていこうと思います。

スポンサードリンク
PREV
お散歩 呼ばれて笑顔のはずが・・・
NEXT
パピーウォーカーは寂しい?犬は去りカラーは残される

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ロとラママ より:

    また一つ、石橋を渡りました!えらいね~ツムたん!
    ペットボトルはロキラボは大好きですよ。
    ペットボトルをバコバコ言わせて、
    ハンティング(キツネ跳び)→仕留める(噛んで首振り~)
    の遊びを何度もします。フセして落ち着いてカミカミしはじめたら、
    はい!終了~です。

    散歩の時にコンデジに跳びついたり、余裕が出てきたように思います。
    興味を持つまでに行かなかったことが、興味をもって試して、そして遊べるようになったのかな。
    地道にコツコツと・・・成長している感じが伝わってきて、
    ますます可愛さUp!!です。(*^_^*)

    • gd.vol より:

      ロとラのママさん
      ペットボトルは、イズモも大好きなおもちゃでした。
      きっとツムギも楽しいよね?
      と思うと、そうはいかないところが、また犬育ての面白さなのでしょうね。

      いろいろと新しい物や事に出会うたびに立ち止まるツムギですが
      経験を積んで、少しだけ余裕がでてきたのかもしれませんね。
      ロとラのママさんの読みが当たっているといいな~。

      立ち止まる度に経験を少しづつ積んで
      訓練に入ってから、ど~んと花開くといいなあ・・・。
      なんて夢見ています。

  2. グラン♪のPWです より:

    つむたん♪ えらいわぁ~( 〃▽〃)
    そして…* こういう運びになるよう つむたんの気持ちと成長に ゆっくり寄り添った ママ様パパ様 も 本当に偉いですね( ☆∀☆)

    怖くないよ~大丈夫だよ~

    と いくら言葉にしても 仕向けてみても 気持ちがついていかない事には 受け入れられませんからね…。

    ひとも犬も そこの所 一緒だなぁ…と感じます☆

    その仔なりの成長を 温かく見守り 寄り添う事( 〃▽〃)

    それが 私たちPWの想いの伝え方ですよね… 愛です愛(*^^*)

    それと~ シャンプーのお陰でしょうか… 今日のつむたん♪ 輝きが増しているように お見受けしました~(#^.^#)

    • gd.vol より:

      グラン♪のPWさん
      ツムギ、頑張っていますよね。
      たくさん褒めてあげたいです。

      他の仔が難なくこなせるところで立ち止まられると
      「大丈夫だよぉ」とせかしたくなりますが我慢ですね。
      2回目のパピーウォーキングは「忍耐」を教えてもらっています(笑)

      黒ラブはビロードのような光沢感が魅力的ですね~。
      確かにシャンプー後は光沢が増しますね。
      ピカピカのツムギを見ているだけで幸せです♪

  3. いやーーーん、つむたん、かわいいかわいいかわいい!!
    もう、本当にかわいいですねー。
    お顔もしぐさも、おっかなびっくりからの、嬉しい顔も
    全部全部かわいい!!

    つむたん、良いお家にいけてよかったね♪

    • gd.vol より:

      イザベルマミーさん
      いやーーーん、5回も「かわいい」を言ってもらっちゃった!!
      ツムギに「子犬の頃、楽しかったな」と思ってもらえるように
      ありったけの愛情を注いで育てます☆

関連記事

駄々をこねる犬 おうちに帰りたくないよぉ

犬にも「感情」があるので、人の指示に対して「嫌だ」と思うことがありますよね。 「嫌」の表現の方法は

記事を読む

犬は嬉しいと尻尾を右に振る?

夫は帰宅するとき、私の携帯にワン切りを入れてくれます。 もうすぐ帰るよ~という合図です。

記事を読む

パピーらしくなってきた!

えっ? つむたん、もうすぐ8か月齢でしょ? お姉さんになってきた! じゃないの?

記事を読む

散歩する子犬

悪魔心とノーリードの犬

ツムギと朝の散歩に行きました。 住宅地を歩いていると、前方にトイプードルと飼い主の女性が同じ進

記事を読む

子犬と遊ぶ「かごめかごめ」待てを強化できるかも?

先日の3回目のレクチャーの時に、Y-13胎(3か月齢)のあるパピーウォーカーさんがやっていた遊びです

記事を読む

他犬との接し方を学びなさい!ツムギの特訓

ツムギの眼科検診のため、神奈川訓練センターに行きました。 ここはパピーにとっては大好きな訓練士さん

記事を読む

お見送り

朝から雨。 お散歩に行けないツムギは少し寂しそうです。 パパ出勤。 ますます寂しい

記事を読む

お散歩 いろいろ体験中 風鈴だよ

ある日、シオンとお散歩をしていました。 すると 突然シオンが立ち止まりました。

記事を読む

お散歩デビュー

お散歩デビュー

2回目のワクチンが終わって2週間程度経つとアスファルトの上のみですが、お散歩が解禁になります。

記事を読む

隙間は好き間?犬が狭い場所を好むのはなぜ?

犬が狭い場所に入っていることはありませんか? ツムギはちょっとした隙間に入るのが好きです。 広い

記事を読む

座る犬
歯ブラシが苦手な犬に綿棒と歯間ブラシを使ってみた

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーはパピーの頃

思いやりの心があれば他人の犬を勝手に触ったり自分の犬を近づけないよね

*記事には広告が含まれていることがあります。 もし街で盲導犬を見かけ

ニュートリエンス「サブゼロカナディアンパシフィック」をわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーは、夏の間は

おもちゃが気になる犬
犬を叱る「NO」は「ダメ」の意味ではない!犬を良い方向に導くためのワード

*記事には広告が含まれていることがあります。 私は犬を叱るのが苦手で

困り顔の犬
犬が人の言葉を話せたらいいのにと思った日|トイレに行きたいと言えなくて…

*記事には広告が含まれていることがあります。 読者様は 犬が人の言葉

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑