犬用温泉「スパ・ドッグズラン秩父」日帰り温泉「梵の湯」とオートキャンプも楽しめるよ
公開日:
:
繁殖犬~引退後のウェルシー, 埼玉・栃木エリア
ウェルシーだよ♪
埼玉県秩父市に、わんこがドッグランと温泉を楽しめる施設「スパ・ドッグズラン秩父」があるよ。
施設内には
- 日帰り温泉「梵の湯」
- スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場
もあるよ。
スパ・ドッグズラン秩父
あたしは、わんこ専用施設の「スパ・ドッグズラン秩父」で、ドッグランで遊んで、梵の湯を利用した温泉でリフレッシュしてきたよ。
利用方法
日帰り温泉「梵の湯」の受付で入場料を払うよ。
あたし(大型犬1頭)2000円、人は3人まで無料だったよ。
コロナ禍だから「梵の湯」で受付だったのかな?
スパ・ドッグズラン秩父にも「受付」はあったけど、この日は無人だった。
受付を済ませて、スパ・ドッグズランの建物に行ったよ。
トイレもあるので安心だね。
建物の中は、わんこ用の温泉施設になっていたよ。
設備
設備をご紹介するね。
1.シャワー台、4台
2.檜風呂1つ
3.タイル風呂1つ
4.ドライヤーコーナー
写真撮るのを忘れたけど、後であたしがドライヤーで乾かしてもらっている写真を貼るので、そっちを見てね。
ドライヤーも用意されているよ。
シャンプーの用意はあったけど、タオルの用意は無いよ。
タオルや愛犬に必要なものがあったら、それぞれ用意してね。
5.ドッグラン2面
フェンスの向こう側がオートキャンプ場になっているね。
ドッグランには木陰もあるし、ベンチと水道もあるよ。
あたしが行ったときは、誰もいなかったから広々2面使って遊び放題だったよ。
楽しみ方
まずは、ドッグランで思い切り遊んでリフレッシュしよう~。
たくさん走ったり、ボールで遊んで楽しんだら「梵の湯」を利用した温泉に入るよ。
梵の湯の水質は「重曹泉(ナトリウム・炭酸水素塩泉)」だよ。
重曹泉は、皮膚の表面や脂肪を分解して洗い流す作用があるので、皮膚の炎症や疾患に効果があるよ。
また、皮膚を滑らかにする効果があり、入浴後はスベスベのお肌になるので、重曹泉の温泉は「美人の湯」とされるところが多いみたい!
梵の湯は重曹の濃度が高いらしく、関東でも屈指の重曹泉なんだって!
最初にシャワーで汚れを落として、シャンプーするよ。
シャワーのお湯も「梵の湯」のお湯なんだよ。
カラーをしているのは、今まで使っていたカラーも洗ったからだよ。
シャンプーするとき外して、カラーもきれいに洗ったよ。
帰りは別のカラーを着けてもらったの。
綺麗にシャンプーして、シャワーでシャンプー剤を洗い流してもらったら、シャワー台から降りたよ。
すると、突然パパに抱っこされた~!
何なに~!
パパちゃん、足元は何ですか?
プール?
小さくない~?
あれ?
なんか、ポカポカで気持ちいいかも~!
あたしはおうちでも「湯舟」っていうものに入ったことが無かったので、ちょっと緊張したよ。
シャワーもかけてもらって、気持ちいいなあ。
ゆったりくつろいだら再びシャワー台へ。
ウェルシー、ブルブルして。
身体に水がついて鬱陶しいもん、言われなくたってしますよ。
ブルブルブル~~!
そして、水気を綺麗に拭いてもらったよ。
吸水タオルで、あっという間に水分が取れるよ。
そして、ドライヤーコーナーへ。
マイクロファイバータオルで拭きながら、ドライヤーで水分を飛ばしていくよ。
さっぱりした~。
わんこの乾かしに便利なタオルの記事はこちら。
関連記事→シャンプー後の時短を叶えるおすすめの犬用マイクロファイバータオルと高吸収厚手タオル
梵の湯の重曹泉でサラサラの被毛になって、ますます美犬になったよ~。
飼主の皆さんは、濡れてもいい服と、濡れても大丈夫なサンダルなどを用意していくといいよ。
わんこの温泉の利用は1回のみということだよ。
SPG秩父オートキャンプ場
スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場は、自然に囲まれた7,000坪の広大な敷地に芝が敷かれた関東圏随一の施設だよ。
施設の裏には「荒川」が流れているので、川遊び(遊泳は禁止とのこと)も楽しめるよ。
バンガロー(全12棟)やテントサイトがあり、わんこ連れのお客さんは、持ち込みテントでの宿泊、またはバンガロー5人用のみが利用できるよ。
日帰り温泉施設「梵の湯」が併設されているので、遊んだ後に汗を流せるのがとってもいいね。
人用の温泉「梵の湯」も、わんこ用の温泉も、シャワー、お風呂ともに100%天然温泉「梵の湯」を利用しているよ。
「わんこと一緒に入浴」は叶わないけど、「梵の湯」を利用するときはケージを無料で貸してもらえるので、日帰り温泉を楽しめるんだよ。
営業時間や利用料金、その他詳細はHPを見てね。
公式HP
まとめのようなもの
埼玉県秩父市の犬用温泉「スパ・ドッグズラン秩父」をご紹介したよ。
施設内には
- スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場
- 日帰り温泉「梵の湯」
があるよ。
日帰り温泉だけの利用とか、スパ・ドッグズランで愛犬を楽しませてある。
というのもいいし、犬と一緒にキャンプして、人も犬も温泉を楽しむっていうのもいいよね。
- PREV
- 樹齢2000年の大楠に願いを!犬連れ熱海來宮神社
- NEXT
- 大型犬の体重を人用の体重計で測る方法
関連記事
-
-
これもシニアの兆し?後追いが始まった!ラブラドールレトリバー7歳半
*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーは9月14日で7歳5か月になります。 つい
-
-
盲導犬御用達ワンツーベルトを使うことにしました
今さら感がありますが、ウェルシーの屋外での排泄に盲導犬が使うワンツーベルトを使ってみようと思いました
-
-
自らストレスを解消する!うちの犬のストレス解消法と飼主の接し方
人もストレスを感じると神経質になったり、イライラしたり、眠れなくなったり体調を崩したりしますね。
-
-
【体験談】犬のよだれ焼け(髭焼け)今年はバッチリ!中性電解水で予防に成功しました
ウェルシーは、暑さでハアハアとパンティングすることが多くなるためか、毎年夏になると口の周りの毛がよ
-
-
犬連れ行田花手水Weekと紅葉の水城公園
ウェルシーだよ♪ 埼玉県の行田市(ぎょうだし)で、花手水(はなちょうず)と紅葉を楽しんできたよ。
-
-
犬連れ埼玉のあじさいの名所「幸手権現堂公園」「ふじとあじさいの道」
ウェルシーだよ♪ みんな、梅雨に入って鬱々していない? 梅雨の花と言えば「あじさい」だね。 埼玉
-
-
ゴールデンウィークin埼玉その1|犬連れ智光山公園
わが家は、ゴールデンウィークは仕事になることが多いので大型連休とはいきませんが、今年はウェルシー
-
-
犬は梨を食べても大丈夫?埼玉のブランド梨【彩玉】は大きい!甘い!ジューシー!
ウェルシーだよ♪ パパとママがお出かけするらしい。 あたしも連れて行ってよ~。 って言ったら、ママ
-
-
見事な桜並木!犬も子どもも遊べる川越水上公園でお花見
街歩きが楽しい埼玉県の川越。 私たちも犬連れで行ったことがあります。 こちら→犬連れ川越散策・時
-
-
出産から2か月|母犬の回復状況
ウェルシーは2021年12月6日に2回目の出産をしました。 子犬たちは生後54日目に、それぞれのパ
Comment
ウェルシーちゃん、ドッグランも貸し切りでのびのび遊べてよかったね〜!湯船にもちゃんと入れてエライわ〜👏👏
ここの重曹泉、なかなかいいですよね♪
アトピーなど皮膚疾患にも効くらしい✨
さらにシャンプーまでも温泉水なのが贅沢ですよね。
サラサラ美犬さんになって、彼岸花の前でバッチリ決まってます♡
ケインママさん
早めの時間に出かけたので、貸し切りでした。
帰る頃に小型犬のお客さんが何組か来て賑やかになりました。
重曹泉は肌にいいみたいですね。
ウェルシーは初夏から夏にかけて膿皮症に悩まされたので、時々利用して肌を良い状態に保てたらいいなと思いました。
彼岸花が綺麗な時期になりましたね。
これからは日に日に秋が深まっていくのでしょうね。
すみません、
(訂正)シャンプー→シャワーの間違えでした。
ケインママさん
わざわざありがとうございます。
大丈夫です。
伝わっています。