お見送り

公開日: : 第二話 ツムギ, 犬に癒されるとき

朝から雨。

お散歩に行けないツムギは少し寂しそうです。

パパ出勤。

ますます寂しいツムギです。

DSCF0186

つむたん、行ってくるね。

DSCF0187

いいこにしているんだよ。

DSCF0189

じゃあね。

DSCF0196

行ってくるよ。

DSCF0190

ママ

お散歩に連れて行ってくれないのに、パパ行っちゃった!

そんな・・・ガン見でママに訴えられても・・・。

つむたん

今日は雨だからね。

ママとおうちで遊ぼうね。

DSCF0194

パパ~・・・。

これ、イズモも日課でした。

ツムギは最近まで、パパが帰って来る時は大はしゃぎでお迎えに出ていましたが、出かけるときは割合知らん顔だったんです。

帰ってくる→遊んでもらえる→楽しい。

だから大喜びでお迎え。

出掛ける→遊んでもらえない→楽しいことはない。

だから知らん顔。

全く、ゲンキンな奴!!

と思っていました。

ツムギの中で家族に対する情が変わってきたのかもしれませんね。

これも心の成長なのかもしれません。

DSCF0200

あらら

いつの間に・・・。

ふて寝ですか

ツムギさん。

スポンサードリンク
PREV
ハウスのしつけは必要?ハウスのしつけができていて良かったと思った件
NEXT
盲導犬みたい!と思ったけれど・・・

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    つむたん、朝のお見送りの様子も以前とは変わってきたんですね。
    こんな風に可愛いつむたんにお見送りされたら、パパさん早くおうちに帰ってきたいですよね〜♪
    最近ますます可愛くなってきたつむたん、
    ふて寝姿も愛らしいゎ〜♡

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      1回2回だと、たまたまかな?と思いますが
      そう言えばこんなことが増えてきた
      と思うことがあったりしますね。
      パピーなので、成長と共に訪れる変化が新鮮で楽しいですね。

      見た目はすっかり大人っぽくなりましたが
      中身がますます可愛くなってきました。
      可愛くなったな~。
      いいこになってきたな~。
      と思うと帰っちゃうんですけどね。
      まあ、ある程度いいこになって帰ってもらわないと
      心配で夜も眠れませんから、これでいいのでしょうね。

  2. くるみ より:

    (o^∀^o)あらっ

    ツムたんもチョコと同じね(笑)
    思わず笑ってしまいましたよ!ここにもいた!

    きっとパパが大好きなんだね。
    近頃、チョコは益々一人が嫌いになっています(-.-;)

    • gd.vol より:

      くるみさん
      チョコちゃんもお父さんっ子ですものね。
      でも、お母さんも大好きなんだな~と
      ブログを読んでいていつも思います。
      一人は嫌いでも、チョコちゃんはお留守番も出来るのでいいこですね。

  3. サナ父ちゃん より:

    つむたんの心を満たしてあげてきたことで、つむたんが人を信頼し、心を許し、情が豊かになっていったのでしょうね。

    人間に対して、「愛おしい」感情を持ってくれることも、盲導犬になるにあたっては大事なことだと思います。

    一番大事なものはつむたんに伝えてあげることはできましたね。

    あとは限られた幸せな時間を目一杯楽しんで、つむたんに思い出というたくさんの贈り物を持たせてあげることですね♪

    お互いが感じる温もりは、一生の宝物になりますね…♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      期間限定ですが、ツムギがわが家の娘として
      私達を親のように慕ってくれるようになって嬉しいです。

      人と一緒にいることが幸せだと感じられるような仔になってくれれば
      パピーウォーカーとしての役割は7~8割は果たせていますよね?
      難しいことは訓練士さんに丸投げで(笑)
      あとはツムギの笑顔をたくさん見たいです♪

      甘えん坊なところも、わがままなところも、少しデリケートなところも
      素直で穏やかなところも、全部大好きです。

関連記事

犬の一番のお仕事はそこにいてくれること

パパちゃん、早く帰ってこないかな~。 パパから「帰るよコール」があると、電話の音にすぐ反応する

記事を読む

他犬に突進してしまう子犬が他犬と穏やかにすれ違うトレーニング 

ツムギを連れて所沢航空記念公園(埼玉県)に行ってきました。 日本の航空発祥の地を記念して造られた公

記事を読む

子犬と遊ぶ ぬいぐるみでプロレスごっこ

最近のツムギのお気に入りのおもちゃがこちら。 じゃ~ん! ぼく、とらじろうです。

記事を読む

お散歩の危険

ツムギだよ~♪ この前、朝のお散歩から帰ってきて朝ごはんを食べたら吐いちゃった。 お散歩

記事を読む

家の中の物をイタズラしない子犬

ある日のことです。 ツムギがダンボール箱をかじっているのを発見! 「つむたん、それはかじらないで

記事を読む

日向ぼっこ 顔が暖かいのが好きなの?

今週はお天気がいまいちの予報が出ているウェルシー地方ですが、今日はお日様が出てくれました。 し

記事を読む

大型犬の子犬は自分が大きいことをわかっていない

ツムギは犬が好きで、他犬への興味が強いです。 子犬らしい好奇心とフレンドリーな一面を見せますが、他

記事を読む

犬は人の気持ちがわかっている?家族に寄添う犬

ここのところ、めっきり寒くなってきました。 暦の上でも二十四節気のひとつ「大雪」を迎えましたね。

記事を読む

警戒吠えで笑いをとる犬

ウェルシーだよ♪ あたしが小さい頃からブログを読んでくださっているみなさんはご存じかと思うけど

記事を読む

犬が疲れた心を癒してくれる理由

夜寝るまでのくつろぎタイム。 人ものんびりしたり、お茶を飲んだりしてくつろぎます。 パパ

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑