飛びつきとお出迎え
公開日:
:
第三話 シオン
パパが帰宅すると玄関へお出迎え。
これもわが家のパピーたちの日課です。
小さい頃は
行ってらっしゃい
をしなかったツムギでさえ、パパが帰宅の時は尻尾をブンブン振って、お出迎えだけはしていました。
パパのことが大好きなパピー達を見ていると幸せな気持ちになります。
あ!
パパだ!!
シオンはまだ
これから帰るよ~
というパパからのワン切りの音とか、駐車場に入れるパパの車の音ではパパが帰ってくることがわかりません。
犬はルーティンはすぐに覚えるので、そのうちそれらのことに反応するようになると思います。
玄関に向かう足音が聞こえると、大急ぎで玄関へ行きます。
パパーパパー
お帰り~!!
尻尾をフリフリ。
ただいま。
シオン、いいこにしてたかな?
うん!
いいこにしてたよ。
早く~
早くぼくと遊ぼうよ!
夫が早く帰れる日はいつもこんな感じ。
今のところシオンは、お迎えの時にパパに飛びつきません。
ケージから出るときも飛びつかないです。
飛びつきはゼロではありませんが、比較的少ないです。
しかし、他人様には飛びつくんですよね。
ある朝のお散歩のとき、ゴミ出しに出てきたご近所さんに
「わ~~い!おはよ~!!シオンだよ~!!」
あっという間に道路から玄関への階段を駆け上がり
ぴょん!!
奥様に飛びつき
階段をのぼったのはいいけど
降りられないよ、ぴ~!
と言って
ちゃっかり抱っこしてもらって、階段を降りてくるシオぴ~でした。
も~!!
甘え上手だなあ!!
そして、他人は甘いということまでちゃんと知っている(悪)賢いシオンです。
他人への飛びつき・・・。
ツムギも苦労したんだよな~。
- PREV
- 朝の日課 お見送り
- NEXT
- いたずらっ子のわけは不安で落ち着かないから
関連記事
-
-
子犬のいたずらはいつまで続く?いたずらっこ卒業
最近夫が シオン、いいこになったな~。 とよく言っています。 どこがいいこ? だって、いたず
-
-
待機の練習をしてみました
花園フォレスト(埼玉県)に行ってみました。 ここのバームクーヘンがお気に入りです。 オンラインで
-
-
S-14胎8回目のパピーレクチャー
11月6日は8回目のパピーレクチャーでした。 レクチャーに関して、シオンには課題が2つあります
-
-
S14胎2回目のパピーレクチャー
5月8日 2回目のパピーレクチャーが行われました。 シオンをお預かりしてくださったステイ
-
-
人が強化してしまう子犬の甘噛み
最近のシオンは、家では落ち着いて穏やかないいこになってきました。 起きる 排泄 遊ぶ ごはん
-
-
べったり そしてまったり
11月16日と17日、父の葬儀のため訓練センターに一泊したシオンですが、どんな様子だったのか訓練士さ
-
-
夜鳴きがひどすぎる子犬の対策中!効果が出てきたよ
シオンの夜鳴きのその後の様子です。 夜鳴きは、最初の日と3日目が特にひどかったです。 関連記事→
-
-
散歩嫌いな子犬が散歩好きになる工夫
犬はみんなお散歩が好きだと思っていましたが、どうやらシオンはあまりお散歩は好きではないみたいです。
-
-
夜寝るときケージに入りたがらない犬がすんなり入るようになりました
シオンは、夜人が寝る前に最後の排泄をさせてケージに入れて おやすみなさ~い。 また明日遊ぼうね♪
-
-
ステイウォーカーとは?盲導犬パピーステイウォーカー宅へ1週間のお泊り
犬は人と一緒にどこにでも行けるわけではないので、どうしても「お留守番」という場面があります。 数時
Comment
やっぱりパパさんのお出迎えは、尻尾フリフリだよね〜
高速でブンブン振るから、尻尾が写らないところが可愛いです。
ゴールデンはゆったり尻尾を振るように感じるけど、ラブの方が速いのかな。
あら、おうちでは飛びつきしないのに、ご近所さんにはやっちゃうの?
シオぴ〜、ちゃんと相手を見てますね〜、賢いわ〜笑
ケインママさん
高速回転で尻尾が写りませんね~。
飛びつくかと思うけど、飛びつかないんですよね。
シオン、相手を見てますよね~。
盲導犬候補犬の場合「賢い」は曲者で、賢すぎて盲導犬には向かないと判断される仔もいるって聞きますね。
シオンのこういうところ
これからどんな風に成長するのでしょう?
ちょっとワクワク、そしてハラハラドキドキです。
う〜ん可愛い *˙︶˙*)ノ”♡
飛びつきは好ましくありませんが…
でも*でも… 私もシオンくんに逢ったら きっとご近所さん対応になってしまいそうです´›﹏‹`
PWとしては『あちゃ〜』な事かもしれませんが ご近所さんはじめ ひと大好き♡*°な仔に育っていることは 一番大切な要素だと思います☆
シオンくんにとって 好き♡がいっぱいの世界は 素晴らしいですものね…
これから*これから! 沢山の大好き♡*°を見つけていって下さいな〜
オプト♪のPWさん
飛びつかれることも、犬好きな人には嬉しいみたいですよね。
でも、犬が寄って来るだけでも怖いと思う人もいるので、人と見れば誰にでもぴょん!はマズイですよね・・・。
シオンはまだまだ子供なので、今の「人が好き」という気持ちを大切にしてあげたいです。
そして少しずつ、飛びつかずに人に挨拶できるように教えていけたらいいなと思います。