絶賛後追い中の子犬 人がいなくても落ち着けるように練習中

公開日: : 第三話 シオン

家中をどこまでもついてくるシオン。

可愛いいです。

でもね

成長とともに、いちいち家族を追いかけなくても、ひとりでお留守番しても大丈夫なんだって知ってほしいんだよ♪

ひとりぼっちは嫌い!だって子犬だもん

ぼくはひとりになるのが嫌い。

だからハウスは嫌い。

だって、お留守番の時に入れられるもん。

夜だって

ハウスで寝なさい。

ってケージに入れられちゃうもん。

ひとりぼっちにされちゃうもん。

ケージに入れられるとひとりにされると思っちゃう

パパやママに

House

って言われると

嫌だなあ~。

と思うけど、でも最近は

夜寝るときは入ってもいいかな?

って思えるようになってきた。

だってパパもママも寝ちゃうし、真っ暗になっちゃうもんね。

その日の最後の排泄をすると

House

って言われるけど

いいよ。

って自分で入れるようになったよ。

シオン、Good~♪

ってパパとママが褒めてくれて、なんかいい気分♪

でも、お留守番の時は嫌なんだなあ。

House

って言われて

嫌だなぁ~。

って言うんだけど、うちのママ、人呼んで「鬼パピ」は容赦ないよなあ。

逃げ道塞いで、ケージに行くしかないようにして

House

って言いながらお尻を押すんだぜ。

入るしかないじゃん!

Good~♪

とか言われても、あんまり嬉しくないしぃ。

でも、入っちゃえば

まいっか。

と思えるようになってきたよ。

寝ているうちにパパやママが帰ってきて、また遊んでくれるってことがわかったからね。

トイレさえ済ませてあれば、3時間くらいのお留守番は大丈夫だぜ。

ぼくって偉い?

CIMG1280

家族のそばにいたいの

ママってさ

家にいるときは、ぼくのことを抱っこしてのんびりしてくれることもあるけど、なんかセカセカ動きまわっていることもあるんだよね。

ぼくと一緒にのんびりしていればいいのに。

ねえねえママ、どこ行くの?

CIMG1278

二階だよ。

シオンはそこで待っててね。

えぇ~!

心細いよ。

ママ、戻ってくる?

大丈夫!

すぐ戻ってくるってば。

CIMG1279

しょぼ~ん。

わかったよぉ・・・。

戻ってきたら今度はキッチンで何かしている。

CIMG0857

ぼくは

この柵の先には入らないでね。

って言われているんだ。

CIMG0860

でも、ママの姿は見えるからいいこに待っていられるよ。

さっきとはずいぶん表情が違うねって?

だってさあ、ママの姿が見えなくなっちゃうと心配なんだもん!

ママ、ごはんの支度しているのかなあ?

それじゃ、しばらく遊んでくれないかぁ・・・。

しょうがないなあ・・・。

待ちくたびれてきたし、寝ちゃう。

CIMG1274

まとめのようなもの

相変わらず絶賛後追い中のストーカー、シオンです。

眠っていても私が動くと

ハッ!

と目を覚まして後を追ってきます。

生後4か月は、まだまだ子どもですね。

でもね。

吠えたりピーピー言わなくなってきたし、ちょっとずつ成長しているよね。

ママが好き♪

ってくっついてくるのは大歓迎だけど

一人は心細い。

っていうのは、くつろいで待っていれば帰ってくるよね。

帰ってきたらまた遊んでくれるよね。

とシオンが安心できるように持っていきたいです。

スポンサードリンク
PREV
あっぱれな猫のお話
NEXT
犬に人と一緒に歩く楽しさを伝えたい

I君母 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. I君母 より:

    甘えん坊、寂しん坊のウーノです。
    僕、おかーたんがいないとクンクン泣いちゃんだ~。
    もう少し大きくなったらシオン兄ちゃんみたいになれるかな?

    • gd.vol より:

      I君母さん
      ウーノ君、おうちには慣れてきた?
      おとうさんやおかあさんがいないと心細いよね。
      ぼくはピーピー言って、シオぴ~なんて呼ばれるようになちゃった(笑)
      生活に慣れてお兄さんになってくれば、ウーノ君も大丈夫だよ、きっと。
      おとうさんやおかあさんに、たくさん甘えちゃおうね(^_-)

  2. ケインママ より:

    シオぴー、どこまでもついてくるんですね〜
    可愛いな〜♪
    こんな仔がくっつき虫になってくれるなんて、ママさんも困るような嬉しいような。。。
    階段下の困ったちゃん顔のシオぴー、なんとも可愛いですね〜♡
    こんな姿を見れるのも、今のうちだけでしょうね。
    いっぱい甘えていいよ〜^^

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      ちょこまかついて来るところが可愛いです。
      トイレまでついてこなくていいんだけどな~(笑)
      と思いますが、この可愛い時期を楽しみますね!

関連記事

遊んだりのんびりしたり 子犬の散歩

梅雨の中休み と言っても晴れると30℃越えになります。 暑くて外へ行く気もしませんが、午

記事を読む

道路のにおいを嗅ぐ子犬

わんこの拾い食い 好みもそれぞれ

ウィンダムママさんから、現在パピーウォーキング中のヴィヴィアンちゃんが、お散歩中に他犬(猫)のフンを

記事を読む

ケージの中に座る子犬

犬のノミ・ダニ予防薬は何がいいの?メリット・デメリット・副作用は?

ノミやダニに寄生されると、犬が痒みや貧血、皮膚炎を生じるだけではなく、犬や人の命にかかわる病気を媒介

記事を読む

生後7か月のシオンへ

9月1日でシオンは生後7か月になりました。 体重は22㎏ 家に来た頃のシオンは、動きが活発でやん

記事を読む

花火や雷を怖がる犬 対策を考えてみた

先日、地元の夏祭りがありました。 小さなお祭りですが、夜店が出たり打ち上げ花火も上がります。

記事を読む

ケージに前足をかける子犬

甘噛みするのか~?フーしてやるぞ!

家庭の事情により、4月26日からシオンを預かってもらっています。 今頃シオンは、ステイウォーカーさ

記事を読む

ごはんだよ。OKと言われるのを待つ子犬

ハウスが嫌いな子犬はごはんでも釣れない!ハウストレーニング苦戦中

日本盲導犬協会では、夜間や留守番時など、人が目を離すときは犬をケージに入れるように指導しています。

記事を読む

夜寝るときにケージに入るのを拒否!排泄も拒否する犬

夜、人が寝る前にシオンに最後の排泄をさせるのですが、ちょっと前まで仰向けになって駄々をこねていました

記事を読む

盲導犬パピーの排泄の悩みそれぞれと解決方法

5回目のレクチャーの日、ゲームの後に「排泄のお悩み」座談会をしました。 パピーを迎えた日から毎日ト

記事を読む

楽しそうに人を見上げる子犬

子犬は褒められて伸びる!褒めて~と言っているのを見逃さないように

シオンはお散歩が大変な仔でしたが、生後8か月を過ぎてきて、だんだん人と一緒に楽しく歩けることが多くな

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑