雨上がり 水たまりで遊ぶ子犬

公開日: : 第三話 シオン, 社会化

シオン地方では例年9月の中頃から終盤にかけて、概ね二週間くらいという年が多いのですが、雨がよく降ります。

秋雨前線が停滞し、その年によっては台風もやってくるので、むしろ降水量は梅雨より多いくらいです。

今年の9月は、例年以上によく雨が降りました。

雨が上がった時を見計らってお散歩に行きます。

道路には、大小さまざまの水たまりができていました。

なんだこれ?

CIMG2687

そ~っと、小さな水たまりに入ってみるシオンです。

次はもっと深いよ。

CIMG2603

ぴしゃぴしゃぴしゃ♪

わ~~~い!

なんか、楽しいな~。

ママ~!

次行こう、次!!

CIMG2659

この日は、目につく水たまりという水たまりに全部入って、ぴしゃぴしゃルンルン♪を満喫したシオンでした。

多分、盲導犬は水たまりを避けて歩かなくてはいけないですよね?

でないと、ユーザーさんがびしょびしょになってしまう・・・。

まあ・・・。

「障害物を避ける」を教えるのは訓練士さんのお仕事ということにしましょう(笑)

CIMG2550

水たまりでぴしゃぴしゃするシオンがあまりにも楽しそうだったので、小学校低学年の頃、通学路に大きな水たまりができると、長靴でぴしゃぴしゃ歩くのが楽しかったことを思い出してしまいました。

大人になると

わざわざ入らなくてもいいのにな~。

と思いますけどね。

もしかしたらシオンがわが家にいる間に、今回ほどたくさんの水たまりが道路にできることは、もうないかもしれません。

子犬時代の楽しい思い出がひとつ増えたよね。

スポンサードリンク
PREV
ノーリードの犬に襲われるかと思ったよ
NEXT
未来に乾杯 育てたパピーがキャリアチェンジになり譲渡先が決まりました

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    シオンくん、水たまりでぴしゃぴしゃなんて、可愛いですね〜
    やっぱりパピーだな〜
    小さな小学生の男の子みたい♪笑
    ケインは教えたわけじゃないけど、散歩中の水たまりは自然と避けてます。
    遊びじゃない時は足濡れたくないのかな。
    シオンくんも大人になったら、入らないんじゃないかしら。

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      シオンって、人間の男の子そのまんまみたいなところがあって面白いです。
      とりあえず何にでも興味があるので、試してみたいんですよね。
      今は経験させることも大切な時期かな?と思い、試してもらっています。
      おとなになれば入らなくなるかな?

      ツムギはケイン君と同じで、泳ぐのは大好きだったのに水たまりは回避していました。
      それぞれで面白いですね。

  2. サナ父ちゃん より:

    サナは水が大の苦手でした…(笑)。
    そのくせ、水を飲むのは大好きだったんですけどね…(笑)。

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      身体が濡れるのを嫌う仔っていますね。
      雨が降っても散歩に行きたいと言わなくていいかも(笑)

関連記事

ショッピングモールを上手に歩けましたが・・・

シオンを連れてショッピングモールに行きました。 そろそろ年末なのでお客さんで賑わっていました。

記事を読む

1週間のお泊り会

シオンは12月4日から1週間「お泊り会」ということで訓練センターにお泊りになりました。 帰って

記事を読む

甘える子犬

体表腫瘤が完治しました

10月の上旬ごろ、シオンの左の太ももにポツッとしこりのようなものが出来ているのを発見しました。

記事を読む

子犬の心の成長を見守っていこう

ある日、シオンとお散歩に出かけました。 途中で出会った70代くらいの男性に 可愛い犬だね

記事を読む

仲良く眠る犬と飼い主

1歳1か月過ぎ まだまだパピーだなと思うとき

シオンと河原の遊歩道を散歩しました。 ここはジョギングの人はいますが、車が入らないのでゆったりとお

記事を読む

ショッピングモール初体験

シオンを連れてショッピングモールに行ってみました。 シオンは車酔いはしませんが、最初の頃は揺れ

記事を読む

車酔いを克服してホームセンターの犬用カートを体験しました

ツムギだよ~♪ あたしは車に乗るのが苦手。 だって気持ち悪くなるんだもん。 だからママに抱っこ

記事を読む

犬も人もリラックスタイム わんこマッサージ

先日、盲導犬ユーザーさんによる犬のマッサージの講習がありました。 参加したかったのですが、日程

記事を読む

犬もムッとするんだね グレーチングを練習してみました

日本盲導犬協会では、パピーに社会化の一環としていろいろな足裏の感触を体験させるように、パピーウォーカ

記事を読む

河津桜の散歩道

まだまだ風が冷たく、寒い日も多いシオン地方ですが、週末はご褒美のようにポカポカの春の陽気になりました

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑