秋冬の風物詩 ひなたぼっこする犬
公開日:
:
第三話 シオン
朝のお散歩から帰ってきたシオン。
窓際に行ったと思ったら、どっかり座り込みました。
足を投げ出して、なんちゅう格好だ!
君ぃ
それじゃあ
おっさんだよ。
まだ背中に少し陽が当たっているくらいだけど、もう少し経つと窓辺は陽だまりになって、ぽかぽかになることを知っているんだよね。
もちろん、そのうち寝ます。
シオぴ~の平和な時間。
わが家の秋冬の風物詩になります。
- PREV
- 甘噛みをしなくなったら安心して甘えられるようになったね
- NEXT
- S-14胎8回目のパピーレクチャー
関連記事
-
-
ちょっと怖いな 激しい雨と風の音
シオぴ~地方に台風がやってきました。 何しろ、8月の平均雨量以上の雨の量が1日で降りましたから
-
-
子犬は好奇心の塊?探検が大胆になってきたよ
部屋の中を探検中のシオンです。 パピーと一緒に遊ぶのも楽しいのですが、目の端に入れながら知らん顔を
-
-
S-14胎7回目のパピーレクチャー
10月9日は7回目のパピーレクチャーでした。 この日のレクチャーの内容は 障害物にチ
-
-
体表腫瘤が完治しました
10月の上旬ごろ、シオンの左の太ももにポツッとしこりのようなものが出来ているのを発見しました。
-
-
ごはんタイムにできる子犬のしつけ
毎日のごはんはわんこの楽しみですね。 ごはんは毎日のことなので、その都度犬にいろいろなしつけをする
-
-
マイペースな子犬との散歩 まだまだ大変だぁ
台風の影響でお天気がいまいちのシオン地方です。 雨の隙間を縫ってシオンとお散歩に出かけました。
-
-
子犬1歳現在のリーダーウォークの状況と散歩中のカムの練習
犬が飼い主から付かず離れず寄添って歩くことを「リーダーウォーク」と言います。 リードは張らず、軽く
-
-
思い切り走ろう!ドッグラン初体験
河原の遊歩道にお散歩に行きました。 そこにはドッグランがあります。 無料なので、周りをフェンスで
-
-
盲導犬ユーザーさんのお話を聞いてきました
2月5日、来月入所を控えたS-14胎のパピーとパピーウォーカーさん達が、訓練センターに集合しました。








Comment
ひなたぼっこをしているワンコの姿って、平和そのものですよね〜
こちらの心もあったかくなります♪
ワンコは、季節によって一番過ごしやすい場所をよく知ってますよね。
ケインママさん
ひなたぼっこ中のわんこ、可愛いですね。
本当に、家の中の居心地のいい場所をよく知っています。
可愛い〜ですね♪
カーテンがベールみたいでおじさんというよりは乙女感が出てますね^^
こんなに足を投げ出して座れるなんてシオン君関節柔らかいですね〜。
秋の窓辺はほっこりしてますもんね〜。
素敵な秋の風物詩ですね。
mikoさん
カーテンがベールみたいですね。
今は頭や身体にかかっても気にしないし、いたずらもしないので安心して見ていられます。
もちろん、フリーにしているときは目は配っていますけどね。
こんなに大股開きの乙女はいただけませんよね(笑)