体表腫瘤が完治しました
10月の上旬ごろ、シオンの左の太ももにポツッとしこりのようなものが出来ているのを発見しました。
病院で詳しい検査をしていただいて、おそらく良性のもので大丈夫であろう、ということでしたが、経過を観察することになりました。
1週間、2週間と経つうちに、少しずつしこりが無くなっていきました。
しこりを発見してから1か月ちょっと経った頃、肌にカサカサした感じは少しあるものの、しこりは無くなりました。
11月13日にノミダニ薬をもらうために病院に行ったので、獣医さんに診てもらうと
大丈夫です!!
と言ってもらえました。
検査の時に刈られた毛がまだ生え揃わず、カッコ悪いけどね。
多くの方に
シオンのしこりはどうなったの?
とご心配をおかけしましたので、完治したことをご報告させていただきます。
みなさんも、可愛いわんこの身体をいつも気にかけてあげてくださいね。
とりあえずご報告ということで、もうしばらくブログの更新をお休みします。
関連記事
-
-
ちょっと怖いな 激しい雨と風の音
シオぴ~地方に台風がやってきました。 何しろ、8月の平均雨量以上の雨の量が1日で降りましたから
-
-
犬の散歩 寄り道も大切かもね
ここのところ寒いです。 冬晴れ、乾燥した北風。 シオン地方の冬の特徴なのですが、風が冷た
-
-
うちの犬は鶏手羽先が好き!鶏手羽先のメリットと与えるときの注意点
わが家のウェルシー、今年(2023年)の8月に盲導犬繁殖犬を引退して、9月に避妊手術をしました。
-
-
人が強化してしまった子犬の甘噛み|なおすには毅然とした態度と根気が必要
生後2か月や3か月の子犬を迎えると、大抵の仔は甘噛みをすると思います。 だんだん成長し、歯の生え変
-
-
犬に鹿の角を与えたら歯が欠けた!鹿の角の与え方と注意点
*記事には広告が含まれていることがあります。 犬のおもちゃに「鹿の角」がブームになっているそうです
-
-
好奇心いっぱいの子犬のいたずら対策
やんちゃでいたずらっ子の盲導犬候補パピー。 シオン 君のいたずら好きはお姉ちゃん(イズモ)以上だ
-
-
【体験談】犬のよだれ焼け(髭焼け)今年はバッチリ!中性電解水で予防に成功しました
ウェルシーは、暑さでハアハアとパンティングすることが多くなるためか、毎年夏になると口の周りの毛がよ
Comment
完治!
良かったです♪
サナ父ちゃんさん
ありがとうございます。
安心しました!
シオンくん、完治とのこと、よかったですね〜!
パパさん、ママさんもほっとされたことでしょう♪
私もワンコの体をよく触って、気をつけてあげたいと思います。
ケインママさん
ありがとうございます。
ほっとしました。
わんこも年齢と共に病気のリスクも高まりますから、気を付けてあげたいですね。
シオン君、治って良かったですね!これで一安心!
パピーのうちは何かと心配事が絶えないですね。寒さもましてきたので体調に気をつけてお過ごし下さい。
コスモママさん
ありがとうございます。
安心しました。
わんこの状態を気を付けて見ていこうと、改めて思いました。