体表腫瘤が完治しました

公開日: : 第三話 シオン, 健康管理

10月の上旬ごろ、シオンの左の太ももにポツッとしこりのようなものが出来ているのを発見しました。

体表腫瘤

関連記事→体表腫瘤 愛犬の身体をどこでも触れますか?

病院で詳しい検査をしていただいて、おそらく良性のもので大丈夫であろう、ということでしたが、経過を観察することになりました。

1週間、2週間と経つうちに、少しずつしこりが無くなっていきました。

しこりを発見してから1か月ちょっと経った頃、肌にカサカサした感じは少しあるものの、しこりは無くなりました。

11月13日にノミダニ薬をもらうために病院に行ったので、獣医さんに診てもらうと

大丈夫です!!

と言ってもらえました。

甘える子犬

検査の時に刈られた毛がまだ生え揃わず、カッコ悪いけどね。

多くの方に

シオンのしこりはどうなったの?

とご心配をおかけしましたので、完治したことをご報告させていただきます。

みなさんも、可愛いわんこの身体をいつも気にかけてあげてくださいね。

とりあえずご報告ということで、もうしばらくブログの更新をお休みします。

スポンサードリンク
PREV
ドッグカフェ体験
NEXT
父親を亡くしました

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    完治!
    良かったです♪

  2. ケインママ より:

    シオンくん、完治とのこと、よかったですね〜!
    パパさん、ママさんもほっとされたことでしょう♪
    私もワンコの体をよく触って、気をつけてあげたいと思います。

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      ありがとうございます。
      ほっとしました。

      わんこも年齢と共に病気のリスクも高まりますから、気を付けてあげたいですね。

  3. コスモママ より:

    シオン君、治って良かったですね!これで一安心!
    パピーのうちは何かと心配事が絶えないですね。寒さもましてきたので体調に気をつけてお過ごし下さい。

    • gd.vol より:

      コスモママさん
      ありがとうございます。
      安心しました。
      わんこの状態を気を付けて見ていこうと、改めて思いました。

関連記事

秋冬の風物詩 ひなたぼっこする犬

朝のお散歩から帰ってきたシオン。 窓際に行ったと思ったら、どっかり座り込みました。 足を

記事を読む

パピーウォーカー 第三話が始まるよ

わが家の2頭目のパピー、ツムギがわが家を巣立ってひと月半が経ちました。 私達はツムギを見送った

記事を読む

ごはんタイムにできる子犬のしつけ

毎日のごはんはわんこの楽しみですね。 ごはんは毎日のことなので、その都度犬にいろいろなしつけをする

記事を読む

散歩する子犬

室内犬の足ふきは乾いたタオル!カサカサにならない美肉球の秘密

預かり訓練が終わり、ウェルシーを迎えに行ったとき、訓練士さんが ウェルシー、肉球が綺麗ですね。

記事を読む

車に乗る子犬

ステイウォーカーとは?盲導犬パピーステイウォーカー宅へ1週間のお泊り

犬は人と一緒にどこにでも行けるわけではないので、どうしても「お留守番」という場面があります。 数時

記事を読む

子犬生後3か月 ホームセンターでペット用カートデビュー

日本盲導犬協会では子犬の社会化のために、子犬をいろいろな場所に連れて行くようパピーウォーカーに指導し

記事を読む

抱っこされる犬

甘噛みを叱ったら子犬に嫌われた?「飼い主さん大好き」を取り戻すには

この夏、シオンはパパのお膝にほとんど行きませんでした。 暑いのにもかかわらず、私の膝には来ていたん

記事を読む

河津桜の散歩道

まだまだ風が冷たく、寒い日も多いシオン地方ですが、週末はご褒美のようにポカポカの春の陽気になりました

記事を読む

ハウスは避難場所?

お手入れが嫌いなウェルシーは、爪切りも、歯磨きも、ブラッシングも、耳掃除も、みんな嫌いです。

記事を読む

伏せる犬

犬の避妊手術後にトラブル発生!お腹の中にしこりができちゃいました

*記事には広告が含まれている場合があります。   ウェルシーは、2023年8月に盲導犬繁殖犬を引退

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑