お散歩 飛び石を渡る

公開日: : 第三話 シオン, 散歩

みなさんの街には、橋の代わりに飛び石を使っている川がありますか?

京都鴨川の飛び石が、外国人観光客に人気なのだそうです。

そんな有名どころではありませんが、わが家の近くの小さな川にも飛び石があります。

パパ、ここ渡るの?

CIMG4387

いっくよ~。

CIMG4388

いい感じ

CIMG4391

ちょっと怖い?

CIMG4392

向こう岸だよ。

CIMG4393

えへん!

すごいだろ~!

CIMG4394

胸を張り、得意気なシオンでした。

風が強いので、耳がまくれ上がっているよ♪

オス犬だからでしょうか?

今までのパピーの中では、シオンが一番運動神経がいいです。

泳ぐのも得意ですし、アジリティも教えれば多分できるんじゃないのかな?

ビシっとコマンドが入るし、意欲的なので楽しんで覚えてくれます。

できる→褒める→人も犬も笑顔

みたいな流れになって、コミュニケーションが良くなるような気がします。

お茶目なところもあったり、意外に芸達者だったり、一緒に暮らして楽しい犬に成長してきました。

スポンサードリンク
PREV
犬の冬の散歩は億劫だよね?工夫して楽しもう
NEXT
犬のお散歩バッグ 中に何を入れている?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. I君母 より:

    シオン君、上手に渡れてますね〜(^O^)
    我が家に来たパピーは、みな運動や泳ぎが苦手。(T ^ T)
    そういうマッチングなんでしょうね〜
    ウーノも近くの小川で飛び石を渡りました。
    インスタにアップしたので見て下さい(^O^)たどたどしいですが。

    • gd.vol より:

      I君母さん
      インスタ、見ましたよ。
      上手に渡れていましたね。
      インディは落ちたとか?
      イズモは
      嫌です!
      と言って最後まで渡りませんでした。
      お転婆で、ケージに飛び乗ったことはあるのに・・・。
      それぞれで面白いですね。

  2. ケインママ より:

    子どもの頃、飛び石を渡るのって、ドキドキワクワクしましたよね〜
    シオンくんもそんな感じかなぁ。
    渡り終わったお顔が自信に溢れてますね♪
    どんどん大人になってきて、でも可愛い一面も残っていて、この頃が一番充実して楽しい時期かもしれないですね。

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      子どもの頃、ドキドキワクワクしましたね~。

      1歳前後のわんこ、人間で言ったら17~8歳くらいでしょうかね?
      身体はほとんど成犬と同じになりますし、心もおとなになってくるのですが、時折見せるこどもっぽさがなんとも言えない可愛らしさですね。

      一番いい時期に帰すことになりますね。
      この頃が訓練にも一番良い時期なのでしょうね。

  3. サナ父ちゃん より:

    シオぴ~余裕ですね♪
    サナは絶対に渡ろうとしませんでした…

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      今までわが家に来た3パピーたち。
      意外なものを嫌がったり、こちらが「絶対に無理だろう」と思うことが難なくできたり、それぞれで面白いです。

関連記事

見上げる犬

犬の散歩の適切な時間やコースは犬に任せてみよう

犬にとってちょうど良いお散歩の距離や時間はどのくらいかなあ? と思うことはありませんか? 訓練士さ

記事を読む

ママったらさ、ぼくを抱き枕にしていてずうずうしくない? いいの。 だって シオン か~わ

記事を読む

お散歩は探検気分 台風一過

台風が去った翌日、さわやかな秋晴れになるかと思いきや、真夏の暑さが戻ってきました。 今回の台風は、

記事を読む

966頭

2016 キャンドルナイト 富士ハーネス

12月17日、18日に富士ハーネスで開催された「キャンドルナイト」に行ってきました。 1時過ぎに富

記事を読む

子犬のトイレのしつけに苦戦中

子犬を家に迎えてすぐに始めなくてはいけないのがトイレのしつけ。 今まで迎えたパピーには、3日でしつ

記事を読む

ショッピングモール初体験

シオンを連れてショッピングモールに行ってみました。 シオンは車酔いはしませんが、最初の頃は揺れ

記事を読む

キャリアチェンジの理由は顔がボコボコだから・・・?

シオンがキャリアチェンジになりました。 シオン君 決断早いねぇ。 オレ様は盲導犬の

記事を読む

犬の散歩は「犬が楽しい」が大切!うちの散歩ルールはとっても緩い

ウェルシーだよ♪ ママと一緒に公園にお散歩に行ってきたよ。 10月も半ばになってきて、秋らしくな

記事を読む

生後8か月のシオンへ

暑かったり涼しかったり寒暖の差が大きい今日この頃ですが、ふと薫るこの香りは・・・。 秋ですね。

記事を読む

犬の散歩らしくなってきた 生後4か月のある日の散歩

お散歩デビューしたばかりのウェルシーは、ぴょんこぴょんこして子犬らしくて可愛かったです。 それから

記事を読む

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑