眠り

公開日: : 第一話 イズモ, 犬に癒されるとき

2014年7月24日の夜

イズモの寝姿があまりにも可愛かったので写真を撮ってみました。

目が少し開いているのは、私達が話をしている声が聞こえていて、起きたい、でも眠気に勝てない。

そんな感じです。

o0400030013147397804[1]

家に来たばかりの頃は、こんなでした。

おもちゃみたいですよね。

同じような恰好で寝ているなあ。

o0400030013052951459[1]

ガウガウしても、飛びついても、暴れても、やっぱり可愛かったです。

でもその頃は、可愛いと思っている余裕がありませんでしたね。

犬はあっという間に大きくなってしまって、こんな可愛い時期はスルリとすり抜けてしまい、あまり写真が無いんですよね。

もっともっと、たくさん写真を撮っておけば良かったです。

o0400030013147386895[1]

このあどけない寝顔に何度癒されたことでしょう。

イズモがわが家で眠るのも、この日(7月24日)と翌日(7月25日)だけになりました。

26日は富士ハーネスで「ボランティア夏祭り」があります。

私達はボランティア夏祭りに参加して、イズモと過ごす最後の夜は山中湖に一泊します。

そして翌日27日は、パピーウォーキング修了式&入所式です。

「ボランティア夏祭り」のお蔭で、思いがけずイズモと最後の一泊旅行を楽しめることになりました。

イズモと4回目のお泊りということになります。

気楽に宿泊できたのは、イズモはトイレの心配がなく部屋でもイタズラをしないし、家と違う場所、違うケージでも気にせずよく寝てくれたお蔭です。

車酔いしなかったのも、気軽に出かけられて助かりました。

イズモ、ありがとうね。

もう一つ素敵な思い出を作ろうね。

スポンサードリンク
PREV
写真館にて
NEXT
出発

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. くるみ より:

    1. 無題
    本当に、あっ
    という間に大きくなりますよね

    私ももっと動画とか撮っておけばと思います。

    旅行はなかなか仕事の関係で、行けないけど、早いうちに我が家も…
    年末年始は日帰りプチ旅行予定ではいますが…

    イズモちゃんもきっと、毎回楽しかったでしょうね
    http://ameblo.jp/song3-25music/

  2. スピカ より:

    2. 無題
    へそ天で寝ていますね~
    安心しきってよい寝顔です(*^_^*)

    イベントも楽しそうです。
    レクチャーが定期的にあって、たまにイベントというのは犬にとっても人間にとっても新鮮で楽しいですね。皆と会えるのも魅力です。

    写真は本当に撮れないです。苦労します。
    カメラを構える暇がないのです。(-_-;)
    私自身、元から写真を撮るよりも、頭に焼き付けるタイプなので旅行でもカメラはもっぱらパパ担当です。(^_^;)
    http://ameblo.jp/witch-of-the-east/

  3. Nicomama より:

    3. 無題
    へそ天、うちの16歳の息子は病気だと思ったらしく病院へ連れて行くと先日騒いでおりました(笑)

    ホント、ちびちびの頃の写真が殆どありません。
    お世話に忙し過ぎてそれどころじゃなかったのかも…>_<…
    すだちやParisは、そこまでハイパーじゃないので手軽にスマホで撮れますが、NICOとVODKAともなると赤ちゃんの時ですら一眼レフじゃなきゃ無理でした(^^;;

    色んなレクチャーで良い刺激を受けられていいですね!
    皆んなが楽しいですね(*^^*)
    でも…、あと2日…。複雑です…
    http://ameblo.jp/nikovodoka/

  4. gd.vol より:

    4. Re:無題
    くるみさん
    いろいろとうまくいかないこともありましたが過ぎてしまうと早いものです。

    犬は家族が楽しいと自分も楽しいみたいですね~。
    http://ameblo.jp/wan0824/

  5. gd.vol より:

    5. Re:無題
    スピカさん
    月に1回のレクチャーに通うのは大変かな?と思っていましたが
    毎回犬も人も楽しんで、また兄弟犬のパピーウォーカーさんと悩みなどを話せるのも楽しかったです。

    私も頭に焼き付けたいのですが、忘れることばかり。
    映像も良いのですが、一瞬を切り取った写真というのも好きです。
    飾っておけますしね。
    http://ameblo.jp/wan0824/

  6. gd.vol より:

    6. Re:無題
    Nicomamaさん
    小さい頃は余裕が無かったです。
    カメラを向けると突進してきたし、ハイパーわんこでしたしね。

    だんだん残りが少なくなると、やり残したことは無いかと思ったり・・・。
    でも、最初から終わりを意識しているので、1年だけど3年分くらい楽しかったです。
    http://ameblo.jp/wan0824/

  7. イヴ天使 より:

    7. はじめまして♪
    へそ天可愛い♪
    うちにもゴールデン2頭とチョコラブ1頭がおりました。大型犬のへそ天はダイナミック(笑)

    1頭目のルークを迎えてから、間もなくお誕生が2週間しか変わらないクールを迎えたので家の中に 怪獣が2頭!

    慌ただしく過ぎて少し落ち着いたときには、体はパピーでは無くなっていましたよ!
    同じくパピーの写真がほとんどありません(笑)

    ルーク&クールが2歳になった時にチョコラブを迎え次こそ写真をたくさん撮ろうと思っていたけれど結局あまり写真を撮る余裕はありませんでした(笑)

    今はイヴくん(トイプードル)だけなので
    おっきい子のへそ天は久しぶり♪
    これからも、遊びに行きますね!
    http://ameblo.jp/eve113/

  8. ドラっち より:

    8. 無題
    ほんと小さい時は何やるのにも余裕なかったわ(笑)
    毎日スッピン!は当たり前(笑)髪は伸び放題!なんてね。寝顔は癒されますね。眠いけど寝ないように我慢する~あのウトウトして頭がカクンカクンする姿よく動画にとりました。
    http://ameblo.jp/doramotch/

  9. ぢゃい より:

    9. はじめまして
    私もPW経験者です。
    先週末に入所式を終えたばかりですが
    一日千秋とはこういうことかと痛感…
    あの仔は今頃なにしてるかなぁと
    さびしさを乗り越える毎日です。
    ほんとに小さい頃はあっという間で
    ぐんぐん成長しますよねぇ(≧∇≦)
    うちの子も旅行に出かけた時は
    とおってもよいこちゃんでした!
    家では気の強い子でしたがf^_^;
    また訪問させてくださいませ。

  10. gd.vol より:

    10. Re:はじめまして♪
    イヴ天使さん
    大型犬3頭は大迫力でしたね!!
    私は1頭でも振り回されていましたもの。

    トイプードルは見ているだけでも可愛いです。
    私も遊びに行きますね。
    http://ameblo.jp/wan0824/

  11. gd.vol より:

    11. Re:無題
    ドラっちさん
    小さい子がご飯を食べながらカクンと寝そうになって、慌てて起きて口をモグモグするのがたまらなく可愛いです。

    子供が小さい時は余裕が無いですよね。
    洗濯や掃除や、おむつも親の世代に比べれば楽になっているはずなのに・・・。
    http://ameblo.jp/wan0824/

  12. gd.vol より:

    12. Re:はじめまして
    ぢゃいさん
    入所式を終えたばかりで本当に寂しい時期ですね。

    あの仔はどうしているんだろう?
    元気に訓練しているさ。
    今頃どうしているんだろう?
    最後のワンツーも終わってもう寝ているよ。

    毎日こんな感じでした(笑)

    私のブログはそろそろ終わりになります。
    次のパピーを迎えるのはまだ先になるので、しばらく開店休業になりますが
    良かったらまた遊びにいらしてくださいね。

    ぢゃいさんはブログはされていないのですか?
    http://ameblo.jp/wan0824/

関連記事

散歩に出かける子犬

人見知り犬は人見知りを克服できなかったが頭を使った

イズモは委託当初から人見知りの傾向がありました。 人見知りですが「人が嫌い」なわけではなく、初めて

記事を読む

犬を叱るときは名前で叱らないで

子犬はかじるのが大好きです。 早くも2日目には、引出の取手や、敷居をカジカジ。 甘噛み防止スプレ

記事を読む

暖をとる犬

ツムギ、おとなしいなあと思ったら あれっ! ちゃっかり! ストーブの前を陣取り、く

記事を読む

犬が落ち着く無駄に吠えないフードの与え方

人でもわんこでも、ごはんは毎日の楽しみです。 ラブラドールは、歩く胃袋などと揶揄され、ほんとに食べ

記事を読む

ボールを咥えて座り込む子犬

反抗期かな?コマンドを無視する子犬

生後6か月を過ぎた頃からでしょうか? ふと気づくと、イズモはコマンドを無視することがありました。

記事を読む

さよならイズモ

犬は1歳前後でお別れというパピーウォーカーの定め!委託修了式

2014年7月27日 前日から山中湖近くに宿泊していた私たちは、富士ハーネスへ向かって宿を出発

記事を読む

トイレのしつけ

子犬がやってきてすぐに必要なしつけの一つがトイレのしつけです。 初めての子犬に、上手にトイレをしつ

記事を読む

子犬のハウストレーニング|子犬がハウスを好きになる教え方

日本盲導犬協会では委託犬の誤飲事故を防ぐため、夜間やお留守番のときはハウスに入れるように指導していま

記事を読む

あおむけ抱っこ

訓練センターからは「あおむけ抱っこ」をたくさんしてくださいね。 とお願いされています。 あおむけ

記事を読む

カートで委託式に向かう子犬

パピーウォーカーの初日ようこそイズモ

2013年8月24日 盲導犬の候補犬パピーの委託式でした。 ワクワクドキドキパピー委託式 今回は兄

記事を読む

座る犬
ラブラドールレトリバー8歳|初老の風情を感じています

5月連休も明け初夏の日差しと風を感じます。 少し時間が経ってしまいま

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑