犬の温もりが人の心も優しくしてくれる

北海道盲導犬協会の2017年「スマイルカレンダー」をお持ちの方は、今月(2月)のページをご覧ください。

関連記事→2017年 盲導犬寄付金付き「スマイルカレンダー」

パピーが人用の体重計に乗って、仲良く体重測定をしている写真があります。

CIMG4907

こちらの2頭は、わが家の2頭目パピーツムギの姉妹たちです。

写真は、まだパピーウォーキング中のものだと思います。

ツムギは母犬が北海道盲導犬協会の繁殖犬で、6頭兄弟姉妹の3番目の仔として生まれました。

そして、兄ティンバーと2頭が日本盲導犬協会での委託になりました。

ツムギのご縁で、母犬べいるちゃんの繁殖犬ウォーカーさんと協会を通してやりとりをし、ご縁を結ぶことができました。

いつか、ユーミスちゃんが体重計に乗っている写真をメールで送っていただいたこともあります。

これって、すごくない?

と思ってツムギも乗せてみようと思いましたが、断固拒否!!

嫌がるのを無理強いすることにメリットもないので、ツムギを体重計に乗せるのは諦めました。

そして

シオンで挑戦!

CIMG3519

パチパチパチ~♪

これができるとラクですね~。

毎月書く報告書に体重を記載しなければいけませんからね。

まあ

シオンが自分で乗れるわけではなく、前足を載せさせて押さえておいて後ろ足を人が乗せて「Wait」で待たせているだけなんですけどね。

これも特技なんじゃない?

とべいるママさんに言われて、最後のレクチャーの得意技披露のときに、ご披露しようかと思いました。

さすがに家から体重計を持って来るのも面倒なので、みなさんに写真をお見せしようと思っていましたがすっかり忘れました。

関連記事→10回目 最後のパピーレクチャー

ここで改めて得意技ご披露~(笑)

こうやって犬だけではなく、いろいろな人とのご縁を結べるということもボランティアの楽しみかもしれませんね。

何回ものお別れや出会いを経験する盲導犬候補わんこたち。

こうやって、可愛いわんこたちの写真を見ていると

みんな幸せになってね。

という気持ちになります。

犬たちが持つ温もりが人の心も優しくしてくれます。

スポンサードリンク
PREV
要求があるとじっと見つめてくる犬の視線が痛いです
NEXT
犬との散歩は飼い主にも喜びです

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. miko より:

    ツムギちゃんの兄妹の2頭が笑顔で体重計に乗ってるのが
    なんとも可愛いですし
    すごい特技ですよね〜。
    それをシオンくんもできるのもすごいです^^

    ママさんの仰るように犬たちが持つ温もりが人の心も温かくしてくれますね〜。
    みんな幸せになってね〜!

    • gd.vol より:

      mikoさん
      何か月齢位なのでしょうね?
      なんとも可愛い写真ですよね。
      ツムギはできなかったんですけどね。

      可愛いわんこたち、みんな幸せになって欲しいですね。

  2. ケインママ より:

    ゆららちゃんとユーミスちゃん、
    姉妹揃って笑顔で体重計に!!
    しかもパピー時代でしょ?
    これ本当にすごい写真ですよね〜
    シオンくんも器用に乗りこなしてますね(笑)
    十分特技と言えますよ(^^)
    ケインもできるかなぁ?
    挑戦してみたくなりました♪

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      こんなこと、やらせてみようと思ったところが、まずすごいですよね。
      思いつきもしませんでしたもの(笑)

      芸みたいなことを教えるのは、いろいろなことに興味のある子犬の頃が教えやすそうですが、ケイン君ならできるかも?
      だって、永遠のパピーですから~♪

関連記事

盲導犬ふれあいキャンペーンに参加しました

10月10日 所沢西武での「盲導犬ふれあいキャンペーン」に参加しました。 この日

記事を読む

子犬の問題行動を治すキーワードは「落ち着き」

3月26日にシオンが家にやってきて、2か月ちょっとが経ちました。 6月1日でシオンは生後4か月齢に

記事を読む

飛びつきとお出迎え

パパが帰宅すると玄関へお出迎え。 これもわが家のパピーたちの日課です。 小さい頃は

記事を読む

盲導犬PR犬カンナの卒業式 富士ハーネスに行こう!

11月1日(日) 富士ハーネスのPR犬カンナちゃんの卒業式が行われます。 詳細はこちら→PR犬「

記事を読む

子犬のいたずらによる誤飲に注意!

やられました。 子犬のいたずら、人の目があるときは油断しやすい 私達が食事をしている時、壁際でシ

記事を読む

クリスマスプレゼント

今年、2016年のクリスマスは土日になりましたね。 愛犬と、家族と、カップルと、お友達と・・・

記事を読む

ショッピングモール初体験

シオンを連れてショッピングモールに行ってみました。 シオンは車酔いはしませんが、最初の頃は揺れ

記事を読む

座る犬

コロナ禍で寄付金減少の盲導犬協会その取り組みとネット民の反応

長引くコロナ禍は、私たちの生活に多大な影響を与えています。 その影響は、盲導犬協会も例外ではありま

記事を読む

盲導犬などの補助犬を非難する前に考えたいこと

11月30日に、ジョージ・H・W・ブッシュ元米大統領が、死去されたことはアメリカでは大きなニュースに

記事を読む

撫でられる犬

性格が悪い犬なんていない!頑張れ!オレ様だけど繊細な犬

シオンの新しい家族が決まりました。 早かったです。 ほっとしました。 これで生涯ずっと幸せに過

記事を読む

麦茶を飲む犬
犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑いウェルシー地方です。 夏バテや

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑