お行儀よく寝る犬

公開日: : 第四話 ウェルシー

天使のような寝顔のウェルシーです。

カミカミするのは、きっと別のウェルシーですね。

子犬の寝顔

お行儀良く寝る犬

この仔、とってもお行儀よく寝ています。

ほら!

お行儀よく寝る犬

お腹にタオルケットでもかけてあげたくなりますね。

どんな夢を見ているのかな?

まとめのようなもの

犬の寝相って面白いですよね。

寝ながら尻尾をふったり吠えたり

夢を見ているのかな?

と思うこともあります。

寝ている姿勢で、犬の性格や寝ているときの心理が判断できるという話もありますね。

当たっているかどうかは別としても、わんこがどんな気持ちで寝ているのかな?

夢を見ているのかな?

と想像するのも楽しいですね。

犬だって夢も見るし寝言も言うよね

寝相で分かる犬の心理と性格

スポンサードリンク
PREV
メス犬は要領がいい?おとうさんが帰宅すると大喜びする小悪魔女子犬
NEXT
お散歩デビューから4日目!子犬に外の楽しさを知ってもらおう

ツムギ母 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. Lママ より:

    可愛い!
    ウェルシーちゃん、のびのび〜〜(笑)
    リラックスして寝てますね〜。

    • gd.vol より:

      Lママさん
      はい、だらけきっています。
      「抱っこは心地いい」は身についたようですね^^

  2. オプト♪のPWです より:

    はい♡ 今すぐタオルケット持参でとんでいきます♪

    起こさないように そ〜っと掛けてあげましょうね♡*°

    頑張っているママさんにも そ〜っと掛けてあげましょう✲*゚

    こんなに幸せそうな寝顔をみていたら 全部許しちゃいたくなりますね〜*˙︶˙*

    • gd.vol より:

      オプト♪のPWさん
      タオルケット
      そっとそっとかけてあげてください。
      私にも?
      ありがとうございます。

      どんなに大変でも、天使のような寝顔を見ると頑張れちゃいますね。
      も~!!
      自分の犬でもないのに~!
      と自分で突っ込んでいますけど(笑)

  3. ツムギ母 より:

    寝ている時は天使…人間の子もワンコも一緒ですね(^^)
    パパさんのお膝かな?安心しきってますね。そんなにピーン!と両手両足を伸ばさなくても(´∀`) いろんな表現をみせてくれるウェルシーちゃん、可愛いです(^^)

    • gd.vol より:

      ツムギ母さん
      寝姿が可愛かったので写真を撮ってみました。
      大きくなってもこの格好で寝るのでしょうかね?

  4. すず より:

    だめだわ~、可愛くて可愛くて、何度もこの写真を見に来てしまいます(笑)。お行儀良く、お手手もアンヨもまっすぐ、でも、とってもリラックスしていて、、、。スースーという気持ちの良い寝息が聞こえてきそうです。
    少し微笑んだ口元や、ピンクの綺麗なお腹も可愛いですね。うちのこは、うっすら腹黒ですよ(笑)。

    ウェルシーちゃんが、人間から見ると育てやすい資質を持っているご様子な事。
    パパさんママさんがベテランPWさんで、ワンちゃん育ての引き出しを沢山お持ちである事。
    けれどもパパさんママさんが決して初心を忘れず、常に「その子」を良く観察し、一頭一頭に合った育て方をされている事。
    もちろん、いつもどの子にも、ありったけの愛情を注がれている事。
    ウェルシーちゃん、幸せね。毎日楽しいね。

    素敵なパパさんママさんのもとで、元気にすくすく育ってね。
    そして、それぞれに素敵なパパさんママさんの所で楽しく過ごしている可愛い兄弟みんな、「人は優しいな」、「お外の世界は楽しいな」って覚えていってね♪

    • gd.vol より:

      すずさん
      この寝姿
      こんなに手足を伸ばさなくても・・・
      と思いますが、たまりませんよね~。

      お腹の色はピンクの仔や黒っぽい仔など、いろいろですね。
      同胎の兄弟姉妹でもそれぞれです。

      ウェルシーは
      育てやすいかな?
      と思っていましたが、人間の子供で言うと「イヤイヤ期」に入ってきたみたいです。
      主張して「吠える」も出てきました。
      たまに
      はあ・・・。
      と思うこともありますが、赤ちゃんから幼児のようになってきて、それはそれで可愛いです。

      人は優しいな。
      おうちはくつろげし
      お外は楽しいね。
      これだけのことを覚えてもらえれば何よりですよね?

      私達も
      犬は可愛いな。
      一緒にいると癒されるし
      一緒にお出かけすると楽しいな。
      です♪

関連記事

お散歩攻防戦 散歩のしつけは犬にとって魅力的な飼い主になることから 

もうすぐ生後4か月になるウェルシーは、お散歩にも慣れてきて、お散歩が楽しくなってきたところです。 お

記事を読む

ワンツーベルトを嫌がるのもかまってちゃん?

ある日、お散歩の前にウェルシーを排泄に誘いました。 ウェルシー、お散歩に行くよ。 ワンツ

記事を読む

散歩する子犬

2回目の家庭訪問

7月6日は2回目の家庭訪問でした。 この日は夫も仕事を都合して参加してくれました。 訓練士さ

記事を読む

要求吠えの代わりにどうすれば願いが叶うのだろう?

ウェルシーは家に来た頃、わりと吠える印象がありました。 たくさん吠えるわけではないのですが、何かと

記事を読む

暑い~。舌を出す子犬

本格的に暑くなる前に!わんこの暑さ対策を始めよう

今年の冬は寒かったです。 お彼岸の頃も寒かったので 今年の春はなかなか暖かくならないのかな?

記事を読む

生後51日目の子犬がやってきた

わが家の4頭目のパピー、ウェルシー。 生後51日でやってきました。 生後54日でやってき

記事を読む

膝に顎を乗せる子犬

子犬の成長|自己主張を引っ込めることを覚えた甘えん坊な犬

月齢の低い子犬は、自分の気持ちを表現するのに吠える、甘噛みする、などの方法しか知りません。 犬社会

記事を読む

補助犬用トイレとワンツーベルト 

ウェルシーだよ~。 ママがね お散歩に行くからワンツーしておいでって言ったの。 い

記事を読む

ワンツーベルトなんて嫌い!頑固さを見せる犬

ウェルシーは1月21日から27日まで、訓練センターで預かり訓練に行っていました。 ウェルシーは排泄

記事を読む

吠えをなんとかしたいその1 興奮吠え

ウェルシーには小さい頃から「吠える」という傾向があります。 最近のウェルシーが吠えるのは主に「興奮

記事を読む

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

麦茶を飲む犬
犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑いウェルシー地方です。 夏バテや

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑