犬連れ国営ひたち海浜公園
ウェルシーだよ♪
秋晴れの1日になった10月21日に、国営ひたち海浜公園(茨城県)に行ってきたよ。
国営ひたち海浜公園
国営ひたち海浜公園に着くと、人がいっぱい。
開園前に着いたけど、ゲートが開くのを待っている人たちがたくさん並んでいたよ。
わんこ連れの人もあちこちにいたよ。
ゲートが開いたので、入場!
なんと、今日は「無料の日」だったよ。
広々だね。
この時期のみなさんのお目当ては、見晴らしの丘のコキアの紅葉。
真っ赤になって、とっても綺麗!!
しか~し!
通勤時間帯の新宿駅並みの混雑ではないですか!!
パパちゃん、これ、行くの?
お花は、一番手前がソバ。
そして、コスモス。
一番奥が、真っ赤に紅葉したコキア。
綺麗だね~。
みんな、お花を見るのと写真を撮るのに夢中だから・・・。
小さい子どもでも大変そうなのに、犬なんてきっと誰も気にしてくれないから、今日は周りから見るだけにしましょう。
ということで、周辺をお散歩することにしたよ。
パパママ、ありがとう。
無理して行っても、あたしにはきっとストレスにしかならないと思うの。
遠くに、ひたち海浜公園のシンボル、大観覧車が見えたよ。
コスモスのお花畑の中をお散歩できるので、行ってみたよ。
写真って見たように撮れないのよね。
って、ママがいつも嘆くわ。
これも、写真だと分かりにくいんだけど、白ではなく淡いレモンイエローのコスモス。
そして、こっちはスモーキーピンクのコスモス。
写真で伝えきれなくて残念だなあ・・・。
でっかいススキみたいなのは、パンパスグラスだよ。
あたしは、もちろんお花なんか興味がないからね。
くんくんで秋を感じるよ。
お蔭でリラックスできたよ。
わんこ連れのみなさんへ
- 国営ひたち海浜公園は、犬の入園はOKです。
- 犬は無料です。
- 抱っこ、カート、リードでのお散歩が可能です。
- 園内に、ドッグランや犬連れで入れるレストランはありません。(テイクアウトで休息ベンチなどではOK)
- シーサイドトレイン(下の写真 2010年撮影)に犬を乗せることはできません。
- その他、ギャラリーなど、犬が入れない場所もあります。
コキアが綺麗な「見晴らしの丘」は、春にはネモフィラの真っ青な絨毯になるんだよ。
(2010年撮影)
今回がこのくらいの混み方なら、あたしも見晴らしの丘に行けたのにな。
でもね、安全第一。
犬連れのみなさんは、わんこの安全とストレスがかかりすぎないか、配慮してあげてね。
もちろん、周りの人たちへの配慮も忘れずに~だよねっ♪
国営ひたち海浜公園は1年を通して楽しめるよ。
こちら→国営ひたち海浜公園
那珂湊おさかな市場
国営ひたち海浜公園をあとにして、那珂湊(なかみなと)おさかな市場に行ったよ。
パパとママは、ここでお昼ごはんを食べるんだって。
しか~し!
ここも人ですごいことに・・・。
建物の中にお食事処がいろいろあるんだけど、このたくさんの人たちはお店に並ぶ人の行列だよ!!
他のお店がどうなのか聞いてみなかったけど、この中の「魚一」さん、っていうお店がわんこもOKなんだって。
パパが聞きに行ってきたよ。
そうしたら、通路沿いの2席だけが犬連れのお客様用で、たまたま席が空いたので
どうぞ。
って言ってくれた。
ラッキーなことに並ばないで入れちゃったよ!
通路沿いなので、並んでいる人たちが気になってちょっと落ち着かなかったけど、ごはんは美味しかったって!
ごはんのあとはお買いもの。
市場には、いろんなお魚がたくさん!
パパがお買い物をしている間、ママと一緒にいいこに待っていたよ。
こちら→那珂湊おさかな市場
穏やかな秋晴れの中、たくさん歩いて楽しかったけど、今度は人が少ない時に来ようね。
失敗の原因は
- ひたち海浜公園が無料日だった。
- コキアカーニバルの最終日だった。
- 狙いすましたような穏やかな秋晴れになった。
だよね~。
関連記事
-
-
見事な桜並木!犬も子どもも遊べる川越水上公園でお花見
街歩きが楽しい埼玉県の川越。 私たちも犬連れで行ったことがあります。 こちら→犬連れ川越散策・時
-
-
犬連れ軽井沢|矢ヶ崎公園・軽井沢駅・軽井沢プリンスショッピングプラザ
ウェルシーだよ♪ 軽井沢の駅周辺の公園と、商業施設に行ったよ。 駅の近くに広い公園と、大きな商業施
-
-
犬連れ富士見パノラマリゾート|期間限定雲海ゴンドラ
八ヶ岳方面から登るご来光。 朝日に光る雲の海。 富士見パノラマリゾート(長野県)では9月30日~
-
-
犬連れ小田原城址公園・報徳二宮神社
ウェルシーだよ♪ 2月の終わり、寒さの中にも春を感じる日に小田原城址公園と報徳二宮神社をお散歩した
-
-
犬連れ河津町|河津桜のお花見
ウェルシーだよ♪ 静岡県の河津町に河津桜を見に行ったよ。 河津町は伊豆半島の東南部に位置するよ。
-
-
犬連れ本栖湖|泳ぎまくりだワン!
ウェルシーだよ♪ トライアル期間中の夏を楽しむあたしたち。 今日のお話は本栖湖だよ。 本栖湖 本
-
-
犬連れ田貫湖|富士山を眺めながらお散歩
いつの間にかツクツクボーシの声を聞くようになりました。 気付けばお盆も過ぎました。 夏休み終了ま
-
-
犬連れ秩父聖神社|金運アップのパワースポットだよ!
ウェルシーだよ♪ 埼玉県秩父市の「聖神社(ひじりじんじゃ)」に行ってきたよ。 金運アップのパワース
-
-
犬連れ美ヶ原高原|アルプス展望絶景ハイキング
ウェルシーだよ♪ 標高2000mを超える雲上の別世界、美ヶ原高原(長野県)に連れて行ってもらったよ
-
-
【曼殊沙華の里】日高市巾着田へ犬とお散歩
ウェルシーだよ♪ 繁殖犬ケイン君とお友達わんこと、巾着田(埼玉県)に連れて行ってもらったよ。 犬連
Comment
そろそろコキアの季節だな〜と思っていましたが、ちょうど真っ赤に紅葉してましたね〜♪
イエローとスモーキーピンクのコスモス畑もとっても綺麗♪♪
ばっちり青空だし、無料日も重なって、大混雑だったのね。
ワンコ連れは空いてる日がいいけれど、無理しないで楽しむのがベストですよね。
ケイン家も食べたことある『魚一』さん♪
通路沿いの席は人目が少々気になるけど、海鮮丼おいしいですよね(笑)
ウェルちゃんもパパママと一緒にお出かけ楽しかったね(^^)
ケインママさん
めちゃくちゃ混んでいました。
まさか、ひたち海浜公園が新宿駅構内になっているなんて!!
もう、無理しないで犬がのんびり楽しめるような空いているエリアを選んで歩きました。
ケインママさんのひたち海浜公園のブログで、確か海鮮のお店にケイン君と一緒に入っていたよね?
と思ったのですが、やっぱり「魚一」さんだったのですね。
美味しかったです♪
良いな〜〜♪ お花がたくさん咲いていて、ワンコOK!
今日のママさんのブログを見て
『そうだ!コスモスを見に行こう!』となりネットで調べたら、良い感じの場所が二つ。でも、よ〜〜く見ると『ペット不可』!!!💢 全く、ワンコが居たら何処にも行けない、この県って、何を考えているのかしら( *`ω´)
あと、個人的に…海鮮(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ツムギ母さん
ここは人気の観光地で、バスツアーなども来るんです。
犬OKというのは知っていたのですが、犬と入れる屋内レストランは無いので、真夏や冬は辛いかもです。
観光地もペットOKの場所が多い地域と、少ない地域と、地域差がありますね。
公園もペット不可のところもありますね。
ひたち海浜公園周辺も、犬と一緒に入れる食事処はなかなかありませんでした。
ウェルシーを連れて海鮮料理が食べられて嬉しかったです♪
「盲導犬ママ犬ウェルシー」のお洋服、スゴいかわいいですね~♪
手作りですか?
こうして盲導犬の事について多くの方に興味を持って頂けたら…
本当にそう思います。
ウェルシーちゃん、もう何処へ行ってももう安心バッチリですね♪
ウェルシーちゃんが立派なママになるのが楽しみです♪
サナ父ちゃんさん
残念ながら手作りではないんです~。
私がそんなに器用なハズもなく・・・(笑)
盲導犬のお母さん犬なんですか?
と声をかけられることもありますが、そういう人には、盲導犬の繁殖犬は、普段はボランティアの家庭で、一般の家庭犬と同じように暮らしているんですよ。
と説明します。
盲導犬は知っていても、その繁殖犬については知らない人が多いので、興味を持っていただけるかもしれませんね。
あと、人の食べ物やおやつをあげようとする人へのガード?になります。
普通の犬じゃないんだな~。
と思ってもらえることで、お断りする気まずい雰囲気を避けられます♪