犬も夏バテする?夏バテの症状と対策
公開日:
:
健康管理
雨の季節になり、蒸し暑い日が増えてきましたね。
気温と湿度が上がり、何となく疲れが取れず
ダル重~!
なんてことはありませんか?
犬も夏バテするそうですよ。
犬の夏バテとは?
夏バテとは、高温多湿の状況に体がうまく適応できないことによる体調不良の総称です。
熱中症のように重篤な症状になることは少ないですが、放っておくと免疫力や体力の低下を招き、病気にかかりやすくなることもあるので注意が必要です。
夏バテの症状
1.元気がなくなる
犬は人のように全身で汗をかくことができないため、体の熱を発散することが苦手なので、体力を消耗してしまいがちです。
また、涼しい部屋と暑い外との温度差により自律神経のバランスが崩れることも、元気がなくなることにつながります。
犬が1日中寝てばかりいたり、散歩が好きなのにあまり行きたがらなかったり、呼んでも反応が鈍いなどのときは注意が必要です。
2.食欲が落ちる
高温多湿の日が続くと、体に熱がこもってだるさを感じるため、消化機能が低下したり運動不足気味になり、食欲が落ちることがあります。
病気などが思い当たらないのに、愛犬がごはんを残すときは夏バテかもしれません。
痩せ気味の犬や、シニア犬は注意が必要です。
3.下痢、軟便になる
高温多湿の日が続くとストレスから自律神経の乱れが生じ、消化器に負担がかかり下痢や軟便になることがあります。
暑さで水を飲みすぎると、腸内の水分が多くなりすぎて下痢や軟便になることもあります。
夏バテの対処法
1.エアコンで温度と湿度を調整する
犬にとって快適な温度は20℃~25℃前後、湿度は50~60%ということなので、エアコンを使って空調管理をします。
エアコンの風が犬に直接当たらないように注意してあげましょうね。
ちなみにわが家は、エアコンの設定温度は28℃を目安にしていますが、暑すぎるかなあ?
(協会からのプリントでは26℃になっていました)
そもそも、ウェルシー地方の夏は「暑いもの」なので、この暑さに慣れてもらうのも「うちのこ」の条件なんです。
夏も冬も室内があまりにも快適すぎるのも、ひ弱に育ってしまうのではないかと思っていて、夏も冬も冷暖房を最小限にしています。
今のところ体調を崩した仔はいませんが、犬の様子を見ながら柔軟な対応は必要なので、気を付けて見ていこうと思います。
2.ごはんを2~3割残す程度なら様子見を
夏に食欲が低下するのは
これ以上脂肪を増やしたくない!
という犬自身の体のメッセージです。
特に病気もなく、どんどん食べなくなるということでなければ、普通からややぽちゃ仔さんはそのまま様子を見ても大丈夫です。
ごはんを食べやすくするために、ドライフードを与えている場合はフードに水を入れたり、家庭犬の皆さんは、お気に入りのトッピングをしてあげてもいいと思います。
3、運動不足の解消
暑いと動きたがらなかったり、お散歩も行きたくなかったりするかもしれませんが、運動不足からますます食欲がなくなり元気がなくなってしまいます。
涼しい時間帯を選んでお散歩に行ったり、涼しい室内で遊んであげるなどをして運動不足を解消しましょう。
お散歩の目的は運動だけではないので、お散歩は涼しい時間を選んで、できるだけ毎日行ってあげたいものです。
4.下痢、軟便の場合
ごはんの量を半分くらいに減らし、消化器を休めます。
水様便や、3日以上の軟便が続く場合は感染症かもしれません。
獣医さんに相談しましょう。
まさかの夏太り!
さて、わが家のウェルシーですが、昨年(2019年)12月の出産で体重が減り、ずっと体重を増やすようにご指導をいただいていて、フードは160g×2回でした。
ウェルシーの適正体重は、27.0㎏~27.5㎏ということで、6月半ばに27.5㎏になりました。
まだ増えそうな勢いだったので、フードの量を160gから155gに減らしました。
しかし、6月末に計測したら
なんと!
28㎏!
君はごはんを減らしても増量しているのかいっ!
ということで、7月に入ってからさらにフードを150gに減らしました。
ウェルシーさん!
まさかの夏太りなんて、笑えないからっ!!
関連記事→犬も夏太りする
まとめのようなもの
日本の夏は高温多湿のため、人以上に犬にとっては辛い季節になります。
熱中症ほど重篤な症状にはならないものの
たかが夏バテでしょ?
と軽く考えると「ダル重」の状態で快適に過ごせませんし、体力の低下から感染症にかかることもあります。
愛犬の様子を気を付けて見てあげて、夏を楽しく過ごしていきましょうね。
- PREV
- 犬が臭い理由は何?対策には独断と偏見あり
- NEXT
- 犬の要求を聞きすぎると犬がわがままになるらしい
関連記事
-
犬にとって適度な運動ってどのくらい?筋肉を鍛えて老化を遅らせたい
犬も人も健康な生活のためには「適度な運動をしましょう」と言われますが、「適度」ってどのくらいなので
-
秋に気をつけたい犬の病気と健康に過ごすための対策
11月になりましたね。 朝晩がめっきり冷え込むようになりましたが、お天気がいいと日中は過ごしやすく
-
繁殖引退犬6歳、避妊手術をしました!手術の流れと方法を解説
8月に盲導犬繁殖犬を引退したウェルシーですが、9月半ばに避妊手術をしました。 現役中は避妊手術はで
-
犬にジャーキーを与えるのは身体に悪いの?
*記事には広告が含まれていることがあります。 犬用のおやつがいろいろと販売されていますが、ジャーキ
-
犬の毛艶が悪いのはなぜ?愛犬の毛艶を良くするためには?
ウェルシーは、周りの人に 綺麗な犬だね。 毛がツヤツヤしているね。 と言われることが多いです。
-
3回目のワクチン接種
5月22日に地元の動物病院で3回目のワクチンの接種をしました。 待合室でパパに抱っこされ、神妙
-
犬の肉球のひび割れ治療はワセリンでいいの?カサカサの原因は何?
ウェルシー地方の冬は空気が乾燥します。 パピーたちの肉球がカサカサになるので、今までの仔は1日に1~
-
水遊びが好きな犬は水中毒に注意!最悪命を落とす
これからの季節、わんことの水遊びを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか? ウェルシーも泳げ
-
シャンプー後に暴れる犬 苦手なタオルドライを克服
ウェルシーを洗濯…じゃなくてシャンプーしました。 シャンプーの頻度は、概ね月に一度にしています。
-
歯ブラシが苦手な犬に綿棒と歯間ブラシを使ってみた
*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーはパピーの頃からお手入れが苦手な仔でした。
Comment
ウェルシーちゃん、まさかの夏太り?
たまたまお水いっぱい飲んじゃった後だったとか(笑)
夏痩せしちゃうよりいいような気もしますが、体重管理は大事だからがんばろうね♪
これからは、蒸し暑くてイヤなシーズンになりますけれど、人もワンコもお互い元気に過ごしましょうね!
ケインママさん
そうなんですよ!
まさかの夏太りです。
ウェルシーは体重を増やすときはなかなか増えませんし
ここでストップ!
となると、オーバーランするタイプなのでしょうかね?
フードを150gにして10日経ちましたが、体重は27.9㎏でした(0.1は誤差のうちですよね)
27.0㎏~27.5㎏となかなかタイトなリクエストですが、繁殖スタッフさんと相談しながら管理をしていきますね。
蒸し暑い時期は、夏バテも熱中症も心配ですね。
人も犬も元気に過ごしていきましょうね。