お散歩の危険
公開日:
:
第二話 ツムギ
ツムギだよ~♪
この前、朝のお散歩から帰ってきて朝ごはんを食べたら吐いちゃった。
お散歩の時に道端の草をクンクンしちゃったから
「除草剤でもかかっていたかな~?」
ってママが言っていたわ。
草を食べたつもりはないけど、ペロってしちゃったかも・・・。
その日は、ママがあたしの体調を一日気にしていて不安そうだった。
ママが不安そうだと、あたしもなんだか心細い気がする。
ママ抱っこ。
しばらくママのお膝で寝ていたいの。
朝ごはんのあと吐いただけで、そのあとはずっと元気だったからママのお顔に笑顔が戻った。
ママ、心配かけてごめんね。
草が伸びる時期は、住宅地の道路の端や駐車場の草に除草剤が撒いてあることもありますね。
もしかして?って思いました。
拾い食いと共に気を付けてあげないといけないな~と反省です。
関連記事
-
-
大型犬の飛びつきは子犬の今がしつけ時!可愛いなんて言っていられない
ツムギがやってきて7日目になります。 子犬の成長は本当に早く、この1週間で心も成長していますし、ヨ
-
-
他犬との接し方を学びなさい!ツムギの特訓
ツムギの眼科検診のため、神奈川訓練センターに行きました。 ここはパピーにとっては大好きな訓練士さん
-
-
犬の寝顔が天使過ぎて癒される
どんなにいたずらっ子でも、吠えても甘噛みしても、わんこの寝顔は天使ですよね。 癒されます。 寝顔は
-
-
パピー委託式 子犬がやってきた!
はじめまして。 あたしの名前はツムギちゃん。 紡(つむぎ)っていうのよ。 ママと弟や妹たちとさ
-
-
犬の車酔いのサイン|症状・原因・対策
ツムギは瞼の裏側に小さいブツブツが出来ていて、委託の前から訓練センターの獣医さんに目薬を処方されてい
Comment
リーべだよ。♪(つむたんのマネ)
つむたん、大丈夫?
あたち、拾い食い大好きだから気を付けないと、いけないね。
お母さんが、散歩の時あたちがパクッとしようとすると「あっ、あっつ」「No」と言って、うるさいなぁ~って思っていたけど、あたちの為だったんだね。
お母さんは、反省するけど…あたちは、反省できないんだって。(笑)
インディーPWさん
リーベちゃん、ありがとう。
吐いたのは朝だけで収まったから大丈夫。
ママって鬼パピだけど、心配して情けないお顔になっていたわ。
拾い食い、しちゃうよね~。
だってラブだもん!
鬼パピに、口に入れた瞬間にビターアップルをシューッって
されないうちにやめなくちゃね~。
わかっちゃいるけど、やめられないのよね・・・これが。
by つむぎ
住宅街の道端の草は、やはり注意しなくてはいけないのですね。
うちの犬たちも、ついつい「草パク」しちゃいます。
「ペッ」「出せ」でたいていは出しますが、
口にしないようにしたいものですよね~
でも、やっぱり難しいです。だって、ラブなんだも~ん!笑!
何らかのタイミングで、食べたものを吐くときがありますね。
運動直後だったり、食べ方もガツガツっといっちゃったり・・・
ツムたん、すぐに元気になってよかった!
ロとラのママさん
食べるもの以外は口にしないで欲しいですよね。
「ペッ」で出してくれればお利口ですよ。
ツムギは出さないですもの。
おもちゃのアウトとは別物らしいです・・・。
ツムギが吐いたのは、車酔い以来だったので
びっくりしました。
犬は何でもない時でも吐くことがあるようですが
道端の草を結構クンクンしていたので
除草剤ということもあるし
気をつけなくちゃと思いました。
何事も無くて良かったです。
すぐに良くなってよかったです。
サナも食べてすぐに戻したことがありました。
焦りますよね。
戻した後はすぐに元気になってくれたので、スゴくホッとしたのを覚えています。
厳しい季節がまだまだ続きますので、つむたん!気を付けてねっ♪
体調悪かったらすぐママに言うんだよっ♪
サナ父ちゃんさん
吐いてしまうとびっくりしますし、心配になりますね。
ツムギもすぐに元気になってくれたので、ホッとしました。
元気が一番です。
犬はよく吐くことがあると言われていても、自分の子が吐くと、慌てて心配でたまりません。ツムギちゃん、元気で良かった、ママも安心しましたね。もう18年以上前になりますが、当時一緒に暮らしていた愛犬と、出入り自由の私有地の芝生で遊ばせて、夜愛犬が急に体調が悪くなったという苦い経験があります。それから除草剤には敏感なつもりでしたが、ブログを読んで、改めて気をつけなくてはと思いました。お散歩の時、駐車場につい入ってしまうこともありますね。特に、土なのに全く草が生えていない所、この時期、草が茶色になっている所は、逃げるようにその場を離れます。今回ツムギちゃんが吐いてしまった理由はわかりませんが、お互い除草剤には注意しましょうね。
ミコさん
実際に吐いてしまうと心配になりますね。
すぐに元気になってくれたのでホッとしました。
特に原因は無かったのかもしれませんが
道路には色々なものが落ちていますし
この時期の道路端や駐車場は、除草剤が撒かれていることもありますね。
お互いに気を付けましょうね。
ある。ある。うちもパピーの頃一度ありました。それからは気をつけています。 ツムたんそのくらいで、済んで良かったですね。薬品散布その時期になると、散歩コースを変えたりしています。
くるみさん
今回の嘔吐の原因は特定できていませんが
住宅地の側溝脇に生えている雑草などに
除草剤を撒く家庭もあるので、気をつけようと思います。
ついつい、道の中央を歩く私です。
そうすると今度は
住宅地なのに、かなりのスピードでやって来る車や
(最近の自動車は音が静かで気付きにくい)
両脇をすり抜ける自転車にびっくり。
ボ~っとしていられませんね(苦笑)
除草剤怖いですよね。
でも犬はみどり大好きだし。
危険な除草剤は散布したあとに色が変わった分かりやすくていいのになーと
思います。犬だけじゃなくて、子供もそうですよね。
私もきをつけなくっちゃって思いました。
つむたん、そうじゃなかったかもしれないけど、
でも、げーすると心配ですね。
イザベルマミーさん
今回ツムギが嘔吐した原因は特定できていないのですが
除草剤も気を付けるようにしなくちゃと思いました。
お子さんも気を付けてあげてくださいね。