そこにいるだけで
つむたん
なあに?
遊んでくれるの?
こしょこしょ~。
何するん!!
ごろ~ん。
こしょこしょ~。
きゃっ。
何するん!
って、ゆってんじゃん!!
こしょこしょ~。
なでなで~。
きゃはは。
くすぐったいよぉ。
ぴょん!!
へへへ~♪
これでもう、お腹くすぐられないもんね~♪
つむたん、お膝にちゃっかり・・・。
ずうずうしくない?
ツムギがそこにいるだけで、みんな笑顔になるんだね。
- PREV
- 他犬との接し方を学びなさい!ツムギの特訓
- NEXT
- 子犬から大人の犬へ 今が頑張り時
関連記事
-
-
要求吠えを飼い主が誘発している
子犬は自分の気持ちを、吠える、噛むなどの方法でしか表現する方法を知りません。 要求して吠えないこと
-
-
子犬の社会化 蓼科一泊旅行
7月4日と5日、蓼科(長野県)にツムギを連れて一泊旅行に行ってきました。 蓼科は落ち着いた場所
-
-
犬の寝顔が天使過ぎて癒される
どんなにいたずらっ子でも、吠えても甘噛みしても、わんこの寝顔は天使ですよね。 癒されます。 寝顔は
-
-
子犬の飛びつきをゲームでやめさせられるかも?
ツムギとおもちゃを使って一緒に遊んでいますが、ちょっと頭を使うゲームをやってみました。 もしかした
-
-
T13胎4回目のパピーレクチャー
7月12日、T-13胎とY-13胎の合同レクチャーでした。 レクチャーの内容は 夢中
-
-
ベーグルパンとベーグルわんこ
ベーグルパンは他のパンと違って、作る工程で茹でるためどっしりした質感と、モチモチした食感がありますね
-
-
犬が疲れた心を癒してくれる理由
夜寝るまでのくつろぎタイム。 人ものんびりしたり、お茶を飲んだりしてくつろぎます。 パパ
-
-
ツムギ生後7か月齢の備忘録
8月23日でツムギは生後7か月齢になりました。 子供から大人への階段を上がっていきますね。
Comment
こしょこしょこしょ・・・でひっくり返るの同じですね~
へそ天になって、後ろ足に力が入ってなくて、本当にリラックスしてますよね。
パパさんの構い上手は遊び上手、というところでしょうか。(*^_^*)
私はついつい構いすぎて、犬と遊びすぎてしまうところがあります。
ON,OFFの切り替え大事ですよね(^_^;)
ツムたん、訓練犬のお兄ちゃんと遊んだんですね。
犬同士で学ぶ。一番ですね!
正面から挨拶に行ってしまうツムたん、度胸があってかわいいです(^^)
ロとラのママさん
夫は犬を構い過ぎて、犬に嫌がられることもしばしば・・・。
でも、うちに来る仔はみなパパが大好きです。
訓練犬さんには、礼儀を教えてもらいました。
1度では学べていないと思いますが
今のツムギには良い経験になったと思います。
ホントに、あの頃の空気が懐かしいです。
これから温かい想い出と、輝く幸せをつむたんに持たせてあげる為の毎日ですね♪
いろいろと直してあげるところはあったとしても、コミュニケーション上手くとりながら経験させてあげれば一番いいですよね。
つむたん、きっと落ち着いてきますよ。絶対に。
つむたん信じて応援してますからねっ♪
サナ父ちゃんさん
ツムギの持ついろいろな性格が前面に出てきて
夫とも「面白くなってきたね」と言っています。
人と犬が大好きなのは最初からなので、あとは表現方法ですよね。
はしゃいでも、こどもだから仕方ないよね。
と言ってもらえない年齢になってきていることを自覚してもらい
今の年齢(人間だと中学生くらい?)なりの
表現方法を身に着けてもらえたらいいなと思います。
心の成長はまだまだこれからなので、温かく見守っていきますね。
これからも応援よろしくお願いします♪