生後5か月のシオンへ

公開日: : 第三話 シオン

7月1日でシオンは生後5か月齢になりました。

体重は16.3㎏になりました。

委託される前にお腹を壊して少し痩せたそうで、家に来た頃はあばら骨が浮いている感じがありましたが、肉付きも良くなってこの月齢の子犬らしいふっくら感になってきました。

シオンは家に来た頃から自己主張をしっかりする仔で、その表現の仕方が「噛む」「吠える」など、ダイレクトなものでした。

うひゃ~!

大変な仔がやってきたよ~!!

身体の成長と共に少しずつ心も成長して、表現の仕方も変わってきましたが、やっぱり自分の意思をしっかり主張する仔だと感じます。

それが盲導犬としてはプラスなのかマイナスなのか素人の私には解りませんが、個人的にはこういうハッキリしている仔は好きです。

本当は嫌だと思っているけど嫌と言えなくて、人の言うことをいいこに聞いてくれる仔より子犬として健全だと思うのです。

子犬なのに、めちゃくちゃいい仔ってなんか怪しい(笑)

もちろん、それが「素」という仔もいるのでしょうが、もしその仔が無理していいこを演じているとしたら、どこかで心が壊れるような気がしてしまうんですよね。

もしくは成長と共に諦めてしまって

人にとっては楽だけど、君は本当にそれで幸せなのかい?

と心配になりそうです。

そんなわけで、悪ガキシオンは自分の主張がどこまで通るのか、今日もパパやママを試しています(笑)

もう!

毎日が知恵比べ!!

懐かしいなあ。

イズモのときもそう思った・・・。

やっぱり姉弟?

でも、イズモが変化球で来たのに対して、シオンは

ストレートどまんなか!

という感じです。

しかも豪速球!

受け止める方も不用意に手を出すと、バシッ!!と衝撃を受けるあんな感じ。

十分にグローブを懐に引いて、余裕を持って受けないと怪我するぜぃ!

みたいなね。

CIMG1504

えへへ~♪

ママは二言目にはぼくのことを

悪ガキ

って言うけれど

そんなぼくにメロメロなのはお見通しだもんね~♪♪

もちろんパパもねっ★

DSCF1102

シオン

君の話は聞いてあげるよ。

でもね

パパやママの話を聞いたら

やっぱりその方が楽しいとか心地いいな

と思うこともたくさんあるはずだから、パパとママの話も聞いてみてね。

スポンサードリンク
PREV
要求あご?
NEXT
ビターアップルなど甘噛み防止スプレーについてわが家の考え方

ウィンダムPW へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. miko より:

    シオン君、生後5か月おめでとうございます。
    体重16kg台とは大きくなりましたね〜^^
    ストレートな表現するのって犬らしいな〜って思って私もその方が好きです。
    シオン君、パパやママとのお話たっくさんして楽しんでね〜^^

    • gd.vol より:

      mikoさん
      犬も人間と同じように十人(犬)十色なのでしょうね。
      みんな個性があって可愛いですよね。
      ストレートな仔はわかりやすいところがいいですね。

  2. ウィンダムPW より:

    シオンくん、意識表示がうちのヴィヴィアン姫の事かと思いましたよ~(笑)

    まだ2カ月だから仕方ないと思いつつ、二の腕等々を噛まれるとね・・・

    伝えたいから噛んだり吠えたりしてるとわかるけど、理解してあげられない事のほうが多くて。

    その仔それぞれなんですよね、理解していくスピードも。ヴィヴィアン姫、あせらずゆっくりのペースになりそうです。

    シオンお兄ちゃん、ヴィヴィちゃんにも秘訣を教えてね ♪

    • gd.vol より:

      ウィンダムPWさん
      姫のお名前はヴィヴィアンちゃんですね。
      可愛いお名前をつけてもらいましたね。
      ヴィヴィアンちゃん、よろしくねっ★

      まだ委託から10日くらいでしょうかね?
      子犬の歯は尖っているので噛まれると痛いですよね。
      ヴィヴィちゃんも、新しいおうちと家族に慣れるのに一生懸命だと思うので、焦らずゆっくりですよね。

  3. サナ父ちゃん より:

    もうお家にやって来て3ヶ月になるんですね…
    まだまだ人間でいえばちっちゃな男の仔。
    これから立派な男子に成長していくことでしょう。
    まだまだあと半年以上、一緒に過ごせますから時間かけてもっと仲良くなって、楽しい時間を過ごされる様子を見れたらなぁ…

    と、楽しみにしています♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      シオンが家に来て3か月経ちましたね。
      成長してきた部分もありますし、だんだん知恵がついて上手に主張を通そうとするところも出てきていますね~。

      面白いっちゃ面白いのですが、男の子のせいなのかなんなのか?
      パワフルで肉体的にも精神的にも体力が要ります。

  4. オプト♪のPWです より:

    シオンくん♪5ヶ月齢ですか〜

    もう?という気持ちと まだ?という驚きと…

    もう? は*私はパピーを迎えるとついつい いつまでも『小さい仔』と居るような気がしてしまうので 月日が経った感覚がなくなってしまうのですよね…☆
    シオンくんも 私の中ではいつまでも『小さい仔』でして…*˙︶˙*

    まだ? は*ママさんのブログから読みとれるシオンくんの様子が とーってもお兄さんだから!です。ビックリですよ〜

    いつまでも もう?とまだ?の驚きを裏切らないシオンくん♪でいて欲しいなぁと思います*˙︶˙*)ノ”♡

    • gd.vol より:

      オプト♪のPWさん
      生後5~6か月になると、排泄など生活のリズムも安定的になりますし、こちらの言っていることもわかるようになってきて楽しくなりますね。
      その一方で、知恵もついて
      ありゃ、びっくり!
      なんてことも、あったり無かったり(笑)
      甘えん坊なところはいつまでも「小さい仔」で、わんこって大きくなっても可愛いですよね。

関連記事

ごはんタイムにできる子犬のしつけ

毎日のごはんはわんこの楽しみですね。 ごはんは毎日のことなので、その都度犬にいろいろなしつけをする

記事を読む

わんこの渦巻き

わんこのお尻って左右対称に毛が渦巻きになっていませんか? 可愛くて好きなんですよね。 つ

記事を読む

マイペースな子犬との散歩 まだまだ大変だぁ

台風の影響でお天気がいまいちのシオン地方です。 雨の隙間を縫ってシオンとお散歩に出かけました。

記事を読む

遊んだりのんびりしたり 子犬の散歩

梅雨の中休み と言っても晴れると30℃越えになります。 暑くて外へ行く気もしませんが、午

記事を読む

甘える子犬

体表腫瘤が完治しました

10月の上旬ごろ、シオンの左の太ももにポツッとしこりのようなものが出来ているのを発見しました。

記事を読む

天使のつぶやき

ぼくはパパとママが大好き。 少しはお兄さんになったから、ハウスでお留守番もできるけど、やっぱり

記事を読む

掃除機に吠える・じゃれつく子犬の対策

シオンは初めから掃除機を怖がらなかったので助かりました。 しかし、2~3日後には掃除機が面白い大き

記事を読む

人も犬も心地よいあおむけ抱っこ

訓練士さんからは、パピーにあおむけ抱っこの練習をするようにとお願いされています。 仰向け抱っこの必要

記事を読む

ノーリードの犬に襲われるかと思ったよ

パピーウォーカーのみなさんは、パピーの排泄を済ませてからお散歩に出かけるかと思いますが、家やお庭など

記事を読む

犬に芸を教えると飼い主が大好きになる|お手くらいできるもん!

昨日の記事にシオンのことを 芸どころかお手すらもできない と書きましたが こちら→雨の日はおう

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑