女の子だもん 初めてのシーズンを迎えた犬の様子

公開日: : 第一話 イズモ

2014年2月

イズモは生後8か月を7日過ぎた、2月27日に初めてのシーズンを迎えました。

おパンツはかせてみました。

訓練センターから貸与していただいているシーズンパンツですが、この仔は安産体型?なのかピチピチでした。

似合わね~汗

o0400030013125764447[1]

今まで、はいたことのないものでしたし

「そうでなくても鬱陶しいのに、こんなもん、はいていられないわよ!」

とむしり取ろうとしていました。

あまり快適ではなかったようです。

o0400030013125764445[1]

シーズン中は身体がだるかったようです。

食欲は普通にありましたし、お散歩も楽しんで行っていましたが部屋にいるときは引きこもり状態でした。

あんなに毎日お転婆だったのに

あんなに毎日「遊ぼう 遊ぼう」とまとわりついてきていたのに

私がおもちゃで誘っても、ちょっと顔をあげるくらいで乗って来てくれないことが多かったです。

ケージの奥で丸くなっている時は

「あたしに構わないでね」

ということのようでした。

o0400030013125763099[1]

そして、寝てばっかり。。。

o0400030013125763101[1]

ケージから出ても・・・。

ママ、だっこ~。

o0400030013125763100[1]

パパ~、あたしだるいの。

だっこ。

o0400030013125764446[1]

女の子の日は犬も辛いのですね。

3月19日まで21日間続きました。

長くて大変だな。。。

シーズンを迎えると落ち着きがでてくるわよ。

という話を聞いていたので期待していましたが、イズモはシーズンが終わると元のお転婆姫に戻ってしまいました。

あ~~~~!!

いつになったら淑女になれるんだろうか?

それでも気付くとお散歩の引っ張りも減って来ていましたし、飛びつきも「Sit」と言うと座れるようになってきましたし、少しずつ大人になってきていましたけど。

劇的に落ち着くなんてことを期待したのが間違いでした。

スポンサードリンク
PREV
6回目のレクチャー
NEXT
犬の寝相|ヘソ天が可愛すぎ!仰向けで寝る犬はどんな気持ち?

くるみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. くるみ より:

    1. 無題
    うちも初めての季節を迎える前に、避妊手術も考えましたが、チョコに一度は母に…と悩んでいるうちに季節を迎えました。犬でもやはり体調や気持ちが変化するんだな~と思いました。この時期おとうしゃんに甘えませんでした
    http://ameblo.jp/song3-25music/

  2. gd.vol より:

    2. Re:無題
    くるみさん
    チョコちゃんはママべったりでしたか?
    体調や気持ちの変化があって、犬ってデリケートなんだなと思いました。
    http://ameblo.jp/wan0824/

  3. くるみ より:

    3. 無題
    >gd.volさん

    ベッタリではなかったですね…つかず離れず。あまりかまわれたくなかったようですね…

    あまり触ろうとすると、唸りました…

    この仔、元々かまわれてないから、かまうと何か嫌なこと
    される?て思うみたいですね
    http://ameblo.jp/song3-25music/

  4. gd.vol より:

    4. Re:無題
    くるみさん
    チョコちゃんも「ダル重」だったのでしょうね。

    犬もしつこく触られるのは嫌だと思います。
    そっとしておいて欲しい時もあるのでしょうね。

    チョコちゃんは早起きしてもらって散歩に連れて行ってもらっているし
    ご近所さんにも可愛がられて、楽しく過ごしていると思います。

    http://ameblo.jp/wan0824/

  5. スピカ より:

    5. 無題
    本当だ。しんどそうなお顔してますね。

    だるかったり、初めて起こっている体の変化に犬だって戸惑うのではないかなと思います。

    パパに抱っこされると、本当に安堵の表情をするのですね。かわいいなあ・・・(*^_^*)

    それにしても、ヒートの期間長いのですね・・・
    大変ですね、メスもオスも(^_^;)
    http://ameblo.jp/witch-of-the-east/

  6. gd.vol より:

    6. Re:無題
    スピカさん
    イズモはパパが大好きでした。
    我儘振りを発揮するのもパパに対してでしたけど。

    男も女も大変です。
    人も犬も・・・。
    http://ameblo.jp/wan0824/

関連記事

子犬の社会化~ コンサートイベント~

「社会化」というのは犬が自分の生活する環境に順応するということで、現れるものにいちいちびっくりしない

記事を読む

ストライキ!散歩から家に帰りたくない犬

生後11か月を過ぎた頃から赤ちゃん返り現象が起きたイズモですが、この頃はストライキも度々していました

記事を読む

7回目のレクチャー

2014年3月23日 7回目のレクチャーでした。 久し振りに兄弟姉妹に会えて大喜びの犬たち。

記事を読む

ロープで遊ぶ子犬

室内遊びでしつけ上手|犬が人の指示に従うのが楽しくなる!

日本盲導犬協会では、おもちゃは人と犬とのコミュニケーションツールという位置付けで、おもちゃを使った遊

記事を読む

一歳の誕生日|盲導犬パピーお別れの季節

2014年6月20日 I-12胎の兄弟姉妹たちの1歳の誕生日でした。 みんな大きな事故もなく大き

記事を読む

ベルト式ァラー

あと半年しか居ない子犬のために新しいカラーを購入しました

2013年12月20日でイズモは生後6か月になります。 身体もだんだん大きくなり、委託前に購入した

記事を読む

キャリアチェンジ

私達を笑わせて楽しませてくれた盲導犬候補パピーのイズモが、この夏私達の元を巣立ってから3か月後、TP

記事を読む

お花見

2014年4月6日 近くの公園にお花見に行きました。 桜は満開になり、花びらがひらひらと風に舞い

記事を読む

盲導犬パピー

二歳の誕生日~つながる心~

6月20日はイズモの誕生日です。 2歳になりました。 イズモ、そしてI-12胎のみんな

記事を読む

トイレのしつけ

子犬がやってきてすぐに必要なしつけの一つがトイレのしつけです。 初めての子犬に、上手にトイレをしつ

記事を読む

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑