アイコンタクトで「ごはん食べていい?」と聞く犬

毎日の楽しみ

ごはん

現在、日本盲導犬協会では

フードを食べることは犬の当然の権利

という考え方で、ごほうびにフードを使うしつけやトレーニングはしていません。

おやつも無いので、毎日のごはんは楽しみですね。

フードの与え方

ハウストレーニング中に「ハウスでごはん」を練習しますが、わが家では入所まで「ハウスでごはん」になっています。

ごはんだよ~。

House

CIMG6794

相変わらず逆光になりますが、お許しを・・・。

今でこそ大急ぎでケージに入りますが、最初の頃は「ごはん」と言っているのに疑うのか、なかなか入ってくれませんでした。

うちはシオンもそうでした(あやつは入所までケージが嫌いだったし)

「House」と言ってもなかなかケージに入らない仔も「ごはん」と言うと、たいていの仔はすっ飛んで入るんですけどね。

ウェルシーも今では

ぴょん!

CIMG6795

どうでもいいことですが、ウェルシーって腰が小さいせいか、たおやかに見えませんか?

しぐさによって、犬なのに妙に(人間の)女性っぽく見えることがあります。

CIMG6796

ケージに入ると、座ってごはんを待ちます。

CIMG6797

ここでアイコンタクトだ~!

ママちゃん

食べてもいいですか?

CIMG6799

OKって言って!

みたいに見上げてくるおめめが可愛いんですよね~。

フードを置いたら、一呼吸して

OK

と言うので、そのタイミングを予測して「OK」と言う一瞬前に食べようとすることがあります。

なので、たまにわざと一呼吸半とか二呼吸とか置いて「OK」と言うこともあります。

イジワルだなあ。

いやいや「人の指示をしっかり聞く」という姿勢は身に着けてもらわないと・・・(笑)

ごはんの「おあずけ」は特にしていません。

ウェルシー

OK

CIMG6800

ラブラドールらしく、だいぶガツガツ食べるようになってきました。

でもやっぱり、途中で座ります。

CIMG6801

座る方が食べにくくないのかなあ?

そして今でも(入所まで)

ごはんを食べているウェルシーを「Good♪」と言いながら撫でています。

無心にフードを食べているパピーを優しくなでなでしているとき、とても幸せな気持ちになります。

おまけ

こちらは、委託から10日目くらいのウェルシー。

比較すると成長を感じます。

関連記事→座ってごはんを食べる子犬

スポンサードリンク
PREV
犬に氷をあげても大丈夫だよ!氷の与え方と注意点 
NEXT
盲導犬ユーザーの講演と子犬が1歳になるまでにしつけておきたい10のこと

サナ父ちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. オプト♪のPWです より:

    可愛い〜可愛い〜ウェルちいちゃん♡ いっぱい食べてすくすく成長していますね〜
    心も身体も健やかに… 願うことはそれだけで良いのですよね〜( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡
    ママさんも幸せなひと時を満喫して下さいませ〜

    • gd.vol より:

      オプト♪のPWさん
      心身ともに健康で協会にお返しすること。
      これが一番大切ですね。
      そして、人と一緒に暮らすことが楽しいと知ってもらうこと。
      幸せな子犬時代を過ごさせてあげられること。

  2. サナ父ちゃん より:

    美味しそうに食べてくれると嬉しいですよね~♪
    これからもたくさん食べて元気に大きくなって欲しいですね♪

    お天気なかなか辛い状況続きますが、お散歩とか運動は充分にさせてあげたいですね…

    早くスッキリ晴れて欲しいです。

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      元気にすくすく育ってくれるのが何よりですね。
      8月終盤は夏らしさが戻ってくるみたいなので、涼しい時間を選んでお散歩もたくさん行きたいです。

関連記事

シャンプー後の体拭きとドライヤーがおとなしくできるようになったよ

ウェルシーはシャンプーは大丈夫なのですが、身体を拭くのが苦手でした。 タオルと格闘になってしま

記事を読む

子犬の社会化 いろいろな足裏感触に慣れていこうね

ウェルシーとお散歩に行きました。 最近、拾い食いがだいぶ減ってきました。 なかなかゼロと

記事を読む

座って休息する子犬

犬の散歩の時間と回数はどのくらいがいいの?

生後7か月齢のウェルシーは、身体は成犬に近づいています。 1回の散歩は40分~60分くらいで、1日

記事を読む

散歩中に他犬を伏せ状態で待つ犬の気持ち

いつ頃からでしょうか? 夫がウェルシーと散歩中に、他犬が前から来ると伏せて動かなくなる。 と言っ

記事を読む

おもちゃで遊ぶ子犬

子犬のお留守番トレーニング 一進一退が続く

お留守番の練習ですが、一進一退の状況です。 先日、ウェルシーが起きていても、ケージに入れて「留

記事を読む

犬は人の気持ちがわかっている?家族に寄添う犬

ここのところ、めっきり寒くなってきました。 暦の上でも二十四節気のひとつ「大雪」を迎えましたね。

記事を読む

フードを食べる子犬

座ってごはんを食べる子犬

ウェルシーは委託3日目くらいで名前に反応するようになりました。 しかし「ごはん」という言葉をまだ覚

記事を読む

みごとな脱ぎっぷり 換毛期真最中

脱いでいるのは、わんこですよ。 ここのところ、急に気温が上がってきたからなのでしょうか?

記事を読む

座る子犬

生後5か月のウェルシーへ

9月14日で、ウェルシーは生後5か月になりました。 体重は 16.5㎏ 先月ちょっと下

記事を読む

眠る犬

子犬のお留守番トレーニング|失敗からの仕切り直し

私達の場合ですが、今までパピーの委託は全て土曜日でした。 土日は家族が揃う家庭が多いので、2日間家

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    S