犬が散歩で引っ張る理由と引っ張りを直すしつけ2つの方法

公開日: : 繁殖犬~引退後のウェルシー, 散歩

ウェルシーだよ♪

ママと一緒にお散歩に行ったよ。

この日は、家から歩いて30分くらいのところにある公園に行ったよ。

ポカポカ暖かい日で、梅も咲いていたよ。

でも、また寒くなるみたいだよ。

2月はまだまだ寒い。

体調管理に気をつけないとね。

犬が散歩で引っ張る理由

お散歩のときに引っ張る仔はいないかな?

あたしは、普段のお散歩はパパやママの前を歩くときはあるけど、そんなに引っ張らないよ。

パパやママに

早いよ~。

ってリードをちょんちょんされると

あたし、早かった?

って思って、パパやママを意識して歩けるよ。

でもね、おでかけして、車から降りたときはつい

わ~い!!

ってなって、タッタカタッタカ歩いちゃうの。

狭い車から広いところに出ただけで、興奮してテンションが上がっちゃうんだよね。

パパやママに

Sit

って言われて

ウェルシー、落ち着きなさい。

って言われちゃう。

あたしが、お散歩で引っ張るのは興奮状態のときかな?

休み時間になったら、歓声を上げて一斉に校庭に走り出す小学生みたいだね。

って言われちゃう。

おこちゃまで悪かったわね!

ふん!!

犬がお散歩で引っ張るのには、いろいろな理由があるよ。

1.ストレスが溜まっている

一日家の中にいることが多いわんこたちは、個体差はあってもストレスが溜まりやすいよ。

特に、お留守番の時間が長かったり、ケージに入れられている時間が長いと、寂しかったり自由に動けないのでストレスを感じてしまうよ。

なので、お散歩に出ると、一気に興奮が上がっちゃうのかもしれないね。

2.飼い主さんがリードを引っ張るから

これね、犬役と人役になってリードを2人で持って体験するとよくわかるよ。

犬役の人が早歩きにしてリードを引っ張ったときに、人役の人が引っ張り返すと、犬役の人は

なにぃ~!!

っていう気分になって余計引っ張りたくなるよ。

引っ張る犬を飼い主さんが引っ張り返すので、さらに犬が引っ張るようになる。

っていうわけ。

3.飼い主さんがついてきてくれるから

だってねえ

自分の行きたい方へ引っ張っていくと、飼い主さんがついてきてくれるんだから

飼い主さんが

好きな方に行っていいよ♪

って言っているようなものだもん。

あたしたちわんこには悪気なんて無いけど、それで正解!って学習しちゃうんだよね。

引っ張りを直す方法

あまりガンガン引っ張って歩くと、道路は車や自転車も通るから危ないし、お散歩も楽しくないよね。

引っ張りを改善する方法を見ていくね。

1.リードを引っ張ったら立ち止まる

犬がリードを引っ張ったら飼い主さんは立ち止まるよ。

リードは引っ張り返さず固定するようにしてね。

写真はシオン君だけど、ママは膝クッションでシオン君にかかる衝撃を減らしているよ。

ガツンガツン止められると、身体に負担がかかってお散歩が嫌いになっちゃう仔もいるからね。

リードを持つ手も、もう少し下げて「首つり」にならないように気をつけてあげてね。

止まったらリードを持つ手を緩めてあげる。

引っ張ろうとしたらまた固定する。

その繰り返しで、わんこには

  • リードが張れると歩けない。
  • リードが緩んでいると歩ける。

って学習してもらうよ。

2.方向転換する

飼い主さんが立ち止まっても、引っ張ろうとする場合は

飼い主さんが反対方向へ歩く

すると、犬は慌てて飼い主さんを追いかけてきて、また前へ行こうとすると思うの。

そこで、リードがピンと張ってしまう前に、方向転換する。

その繰り返しで、わんこは

引っ張っても飼い主さんがついてきてくれるわけじゃないんだな~。

って学習するよ。

人と一緒に歩くことが心地いいって、教えてあげてね。

上手に歩いているときを褒める

  • 犬が引っ張ったらリードを固定して止まる。
  • 飼い主さんが方向転換して、散歩を主導する。

この2つの方法で練習していくのが基本だけど、引っ張りが癖になってしまっていると、改善には時間がかかるよ。

根気よく教えてあげてね。

そして、上手に歩いている時間は「Good♪」「いいこ♪」そして笑顔で褒めてあげてね。

だんだんリードが弛んだ状態で楽しく歩けるようになると思うよ。

あたしも、興奮すると引っ張っちゃうから、まだまだ練習中♪

よいこのみんな、あたしと一緒に頑張ろうね。

ゆったりした時間を過ごす

あたしみたいに興奮が引っ張りの理由になっている仔は、こんな方法もいいかもしれないよ。

「練習」ばっかりじゃなくて、外でゆったりする時間は心のリフレッシュにもなるよ。

こちら→散歩の引っ張り改善に役立つかも? 自由散策

犬にとってのお散歩は、飼い主さんとコミュニケーションをとる「楽しい時間」にしてあげたいよね。

まだ入所前、パピー時代の記事だよ。

こちら→引っ張りとか歩かないとかお散歩の悩みはいろいろあるけれど

まとめのようなもの

お散歩のときに引っ張っちゃう仔もいると思うけど

犬が引っ張る。

飼主さんも引っ張り返す。

ってバトルにならないように、犬が引っ張ったら立ち止まって

リードが張れたら楽しく歩けないね。

ってパピーに教えてあげてね。

少しでも上手に歩けたらたくさん褒めて、人を意識できるように持っていってあげてね。

根気が要る仔もいるけど、わんこは経験から学習していくので、だんだん自分から飼い主さんの蕎麦で歩くことを選ぶようになると思うよ。

あたしも頑張るね。

スポンサードリンク
PREV
犬の抜け毛が多い「換毛期」の時期はいつからいつまで?
NEXT
うっすら雪が積もった日に雪に慣れていない犬とお散歩に行ったよ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    お散歩の仕方のバイブルですね♪

    でも、タイミイグ良く「褒める」
    根気強く「継続する」
    何よりも、人が「諦めない、腐らない」事が一番大事で難しいかと…
    あと、わんこも楽しめるようにしてあげる事も大事ですよね…

    わんこと接する際に上手く参考にしたいです♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      「2つの方法」は訓練士さんにご指導いただいているものですね。

      私は褒め忘れが多いですし、タイミングも遅いことが多いです。
      褒めるっていうのも難しいですね。
      犬自身が「お散歩が楽しい」と思えるのは最も大切ですね。
      だって「犬の散歩」ですものね。
      楽しい時間にしてあげられるように
      根気よく、諦めず、腐らず
      人も楽しみながらやっていきますね♪

関連記事

愛犬が他犬に吠えられたときの対処と吠えられないために

ウェルシーだよ♪ ママとお散歩に行ったよ。 トコトコ歩いて、あるおうちの前に差し

記事を読む

うんちが臭わない袋

驚異的!うんちが臭わない袋BOS(ボス)などを誕生日にいただいたよ

4月14日はウェルシーの2歳の誕生日でした。 わが家の2頭目パピーのツムギの嫁入り先のご家族から、ウ

記事を読む

休息する子犬

犬が散歩中に歩かなくなる理由と対策

お散歩中に愛犬が突然座り込み、一向に歩こうとしないときってありませんか? 家を出るときは、お散歩を

記事を読む

犬連れいせさき市民の森公園 河津桜でお花見

先週、河津桜が咲いている川沿いの遊歩道を散策しました。 関連記事→河津桜の散歩道 そのときはまだ

記事を読む

座る犬

犬との関係づくりを考える|上下関係?信頼関係?人と犬の幸せな関係は?

犬との暮らし方は十人十色なので、それぞれの家庭によって「正解」は違いますよね。 上下関係をしっかりつ

記事を読む

国営昭和記念公園

【年間パスポート】国営昭和記念公園で作ってみた!全国の国営公園で使用できるよ

昭和記念公園は、東京都立川市と昭島市にまたがる国営公園です。 昭和天皇御在位50年を記念して、19

記事を読む

犬に触りたい!よその犬に触ってもいい?

ウェルシーだよ♪ あたしね、トライアル期間中の夏に、お祭りに行ったことを思い出したよ。 その時の

記事を読む

座る犬

ラブラドールレトリバー7歳から急降下?健やかなシニア犬を目指したい

*記事には広告が含まれていることがあります。 この記事を書いている2024年6月25日は、ウェルシ

記事を読む

玄関に立つ犬

犬は自分に都合よく解釈する習性を持っている?

春頃からだと思うので、ここ2~3か月ですが、ウェルシーはチャイムが鳴ると吠えるようになりました。

記事を読む

スリングに入っている子犬

犬のお散歩嫌いを克服したい

ウェルシーとのお散歩中に会った女性が、ウェルシーを見て いいこに歩いているね~。 羨ましいわ。 と言

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑