パピーらしくなってきた!

公開日: : 第二話 ツムギ, 犬育て

えっ?

つむたん、もうすぐ8か月齢でしょ?

お姉さんになってきた!

じゃないの?

確かに、お姉さんになってきたところもあります。

人や犬が大好きで、人や犬を見ると

「わ~~~い!ツムギだよ~♪」

と突進しようとしていたところ・・・。

だいぶ改善傾向にあります。

人と目が合うだけでは行かなくなりました。

犬も、ちょっとそわそわしても名前を呼ぶとこちらを見てくれて、そのままスルーできることも増えてきました。

まだまだの時もありますが、改善してきているので成長しているな~と感じます。

DSCF0161

夫が仕事用の安全靴を新調しました。

「壊れてきたから、これ買ったよ」

と靴を床に置くと

何なに?

それ何?

とツムギがやってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

早速においを嗅いで確認。

ちょっとだけ不安のようで、パパにくっついて確認しているところが可愛いです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

わ~~い、あそぼ。

両手を前に出してお尻を上げるのは、遊びに誘う時のしぐさです。

ツムギの場合は、両手を出すだけの時もあります。

楽しそうに尻尾を振ります。

その仔によって表現は少しずつ違うかもしれませんが、こんなしぐさをする仔は多いと思います。

子犬らしくて可愛いですよね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

パパの新しい靴はツムギの遊び相手になりました。

ちょっとだけ遊んでおしまい。

つむたん、それはおもちゃじゃないんだよ。

片付けました。

以前のツムギだったら、見慣れないものを警戒していたので絶対に寄ってこなかったよね。

パピーがいると、見るもの届くもの全ておもちゃにされてしまうのが普通です。

なので、家にあるものをイタズラしないというのは贅沢な悩みだとは思いますが、全くイタズラをしないというのもパピーじゃないみたいで心配になります。

お姉さんになってきたところもたくさんありますが、新しく出会うものに積極的になったり、自分の気持ちをいろいろな方法で表現したり・・・。

ツムギには、パピーらしい無邪気な一面も前面に出てきました。

やっぱりパピーはこうでなくっちゃ。

関連記事→贅沢なパピーウォーカー

この頃から見慣れないものを確認してみようかな?

という気持ちが出てきたように記憶しています。

そして、こんな風にちょっと大胆なことも・・・。

関連記事→いたずらパピー

そうかと思うと、ちゃっかりお犬様満喫です。

関連記事→扇風機で涼む犬を見て思う

でも、基本的には慎重派のツムギです(笑)

関連記事→これって美味しいの? 氷を体験

振り返ってみると、成長が感じられて面白いですね。

パピーウォーキングも中盤を過ぎてきて、先の時間よりだんだん思い出の方が増えていきますが、残りの期間でツムギはどんな女の子になるのでしょう?

すごく楽しみです!

スポンサードリンク
PREV
お散歩中の不可解な行動
NEXT
お散歩がにおい嗅ぎばかりで進まない子犬のトレーニング

ケインママ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    つむた〜ん♪
    パパさんの靴相手に「あそぼ〜!」してますね〜
    パピーぽくってかわいいゎ〜♡
    前記事のお散歩中のぴょんも不思議ですね。
    一体なんの合図なのでしょう?笑

    こうやって振り返ってみると、いろんなつむたんがいますね。
    人もそうですが、一頭のワンコの中にも様々な性質が同居しているものなのでしょうね。
    PWって、ほんと奥深いですね〜

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      ケインママさんのコメントを読むと
      「そ~なの、そ~なの、もうパピーって何しても可愛いのよねぇ」
      とヘラヘラしちゃいます(笑)
      「いろんなツムギがいて、ホ~ントに可愛いんだからぁ」
      親バカスイッチONです、

  2. ロとラのママ より:

    もう8か月なんですね!
    「わ~いツムギだよ!あっそぼ~!」
    というのも、私は大好きなんですが、そうもいきませんよね(^_^;)

    ロッキーは、相変わらず「イエ~イ、あっそぼー!」と
    すぐに相手に突っ込んでいきそうになります。これも性分ですね・・・(^_^;)

    パパさんのシューズにあそぼーポーズ。
    かわいいですね~
    どんなワンちゃんでも、プレイバウ、あそぼーポーズがとても好きです。
    いつも、パパさんママさんの声が届いていて、素敵なことですね。
    ランボーロッキーは、ちょっとお耳が遠い時が多々ありますから(^_^;)

    • gd.vol より:

      ロとラのママさん
      来週にはもう8か月になりますよ~。
      「わ~~~い!!」は可愛いのですが
      身体も大きくなり、力もついてきたので
      誰彼かまわずというのは、やめてよねと思います。

      ツムギも性分なので、大人になっても
      表現は穏やかになるかもしれませんが、きっと治らない(笑)
      「わ~~~い!」身体をクネクネ、ハフハフって、そういうタイプですね。
      そういう仔、大好きですけどね^^

      ランボー&ロッキー君、ちゃんとママさんのお話を聞けています。
      「それ違う!」
      「ハイッ!」
      上手にしつけているな~と思います。
      フレンドリーでとっても可愛いし、大好きです。

関連記事

ツムギ生後12か月齢の備忘録

ツムギは23日に1歳の誕生日を迎えました。 お祝いコメントをくださったみなさん、ありがとうござ

記事を読む

「動画」ごはんだよ~!犬が最初に覚える言葉は?

以前の記事にツムギはごはんの時に吠えるなんて書いていますけど、つむたんの名誉のために言います。 今

記事を読む

花火や雷を怖がる犬 対策を考えてみた

先日、地元の夏祭りがありました。 小さなお祭りですが、夜店が出たり打ち上げ花火も上がります。

記事を読む

ツムギ生後7か月齢の備忘録

8月23日でツムギは生後7か月齢になりました。 子供から大人への階段を上がっていきますね。

記事を読む

一生懸命歩く子犬

子犬と散歩 におい嗅ぎばかりで歩かないよ

ゴールデンウィークにお散歩デビューしたツムギ。 慎重な性格からか、地面のにおいをクンクン嗅いでいま

記事を読む

おもちゃで遊ぶ冬の午後

お気に入りのぬいぐるみの「とらじろう」が入院中。 手術待ちなので、くまさんのぬいぐるみ

記事を読む

夜寝るときにケージに入るのを拒否!排泄も拒否する犬

夜、人が寝る前にシオンに最後の排泄をさせるのですが、ちょっと前まで仰向けになって駄々をこねていました

記事を読む

アイコンタクトをする犬

甘えん坊犬は幸せな犬!愛情を注いで育てるってどういうこと?

私はいろいろな方のブログを読むのが好きなのですが、あるブログに 甘えん坊の犬は幸せ というお話が

記事を読む

オレ様は寂しがり屋だぜ! 文句あっか?

あるよ。 シオンがなかなか一人でハウスに居られないから、ママはなんにもできないじゃん。

記事を読む

生後2か月の子犬の接し方 冒険と甘えとしつけ

シオンがわが家に来て約1か月。 家での生活にも大分慣れてきました。 毎日冒険 子犬がおうちに慣れて

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑