お座り 伏せ 休め?

公開日: : 第一話 イズモ, 子犬との遊び方

イズモ

Sit

o0400030013103613457[1]

Good!

Down

o0400030013103613458[1]

Goodだね~。

休め!

えっ?休め??

o0400030013103613456[1]

失礼しました。

上の2枚の写真はコマンドなのですが、最後の一枚は勝手に座ったものです。

あまりにだらけた格好のお座りが面白かったので「休め」ということにしてしまいました。

「休め」というコマンドでこの格好で座ってくれたら面白いのですけどね。

ママちゃん、あたしで遊ばないでください。

はいイズモさん、解ってます。

 

ところでみなさんのわんちゃんは伏せのコマンドで伏せた後、そこからお座りのコマンドで座れますか?

お座り→伏せは出来ても逆は出来なかったりしませんか?

イズモはDownで伏せさせた後Sitと言っても、伏せから座らないで立ってしまうので遊びながら練習をしました。

伏せた姿勢から立たずに座ったらおもちゃで遊んであげました。

立っているところからDownと言って伏せさせたり、伏せた姿勢からUPと言って立たせたりもしました。

しつけというよりは遊びなのですが、生後6か月を過ぎてくると、ボール投げや引っ張りっこなどの身体を使って遊ぶことも喜ぶのですが、頭を使う遊びも楽しんでやってくれるようになりました。

これが「正解」と理解すると一瞬で覚える、本当に遊ぶのが大好きな仔でした。

こういったコマンドゲームも「次はなんて言うのかな?」と目を輝かせてこちらに注目してくれるので楽しかったです。

Waitで待たせておもちゃを隠して、それを探すという遊びも好きでした。

この他にもいろいろ遊びを覚えてくれたので、少しずつ紹介していきます。

スポンサードリンク
PREV
人見知り犬は人見知りを克服できなかったが頭を使った
NEXT
5回目のレクチャー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. くるみ より:

    1. 無題
    確かに伏せのあとお座りしないですね…チョコは、伏せも
    君それは飛び込みだろ?みたいな伏せで早く済ませちゃお的なとこがあります…汗
    http://ameblo.jp/song3-25music/

  2. gd.vol より:

    2. Re:無題
    くるみさん
    ダイブ伏せ?想像すると笑っちゃいます。
    可愛い過ぎ~。

    http://ameblo.jp/wan0824/

関連記事

犬が掃除機を怖がって吠える場合の3つの対策

イズモが家に来て3日目か4日目に掃除機をかけると吠えるようになりました。 初日は大丈夫だったのです

記事を読む

水遊びをする犬

河口湖で遊ぼう

2014年5月18日 静岡駅での募金活動とレクチャーが終わって河口湖に一泊しました。 い

記事を読む

ボール遊びに見る同胎姉弟の性格の違い

ある日、ウェルシーの弟のウッディPWさんから 今〇〇公園にいるんだけど、ここってウェルシーの家から

記事を読む

子犬のハウストレーニング|子犬がハウスを好きになる教え方

日本盲導犬協会では委託犬の誤飲事故を防ぐため、夜間やお留守番のときはハウスに入れるように指導していま

記事を読む

分離不安症~ビターアップル事件~

2013年10月2日 3回目のワクチン接種のために富士ハーネスに行きました。 その時、夫

記事を読む

CC犬イズモ

CCボランティアさんからのお便り~つながる心~

東京でソメイヨシノの開花が伝えられた頃、わが家にも嬉しいお便りが届きました。 それは、イズモを迎え

記事を読む

お気に入りのおもちゃで遊ぼう

ツムギ~♪ Come パパに呼ばれたツムギ 何なに? と寄ってきます。 Sit パパ

記事を読む

女の子だもん 初めてのシーズンを迎えた犬の様子

2014年2月 イズモは生後8か月を7日過ぎた、2月27日に初めてのシーズンを迎えました。

記事を読む

子犬の下痢と嘔吐 ごめんねイズモ

イズモのパピーウォーキング中に、イズモが体調を崩したのはこの1回きりでしたが、私の不注意が原因でした

記事を読む

お散歩は引っ張らないで歩こう!引っ張り改善の対策

イズモは、生後5か月頃からお散歩の引っ張りが目立つようになりました。 この記事は2014年1月(生

記事を読む

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑