股関節検査
公開日:
:
第二話 ツムギ
1月12日に股関節検査のため協会にツムギを連れて行きました。
建物の中に入ると、先に到着していたティンバーが訓練士さんに連れられてやってきました。
ティンバー
相変わらずスタイル良くてかっこいいね。
兄妹、久しぶりの再会に大喜びです。
向こうにいる仔はR-13胎のリンゴちゃん。
果物のリンゴではなく、「リ」にアクセントを置いて、リンゴちゃんだそうです。
ふわふわの身体を、いっぱいなでなでさせてもらっちゃいました。
検査が終わりツムギを迎えに行きました。
結果は異状なしとのことでした。
訓練士さんが
「その後、車の飛び乗りはどうですか?」
と聞きました。
「一度抱っこで乗せてしまったせいか、やだな~と言うことがあります」
と言ったら、訓練士さんが
「訓練車両に乗せてみましょう」
と言いました。
つむたん
眼科検診の時に続き、内容は違うけど、特訓だ~!!
関連記事→眼検診 そしてツムギの特訓
写真を撮りそこないましたが、一番最初は車の前で足を踏ん張り
やだ
と言いました。
ありゃ~
と思いましたが、仕切直して次はすいっと飛び乗りました。
え?
どんな手を使ったんだ?
一回目と二回目の違いが分からない。
魔法か?
軽々飛び乗れたので、今度はツムギをノーリードにして訓練士さんと一緒に車から離れました。
距離は10mくらいはあったかな?
そして
「ハウス!」
訓練士さんが言い、ツムギだけが車をめがけて走ります。
ひょい!!
すご~い!
つむたんGood~~!!
そして
「Come」
と言われると尻尾をブンブン振って訓練士さんのところにダッシュで戻ります。
ツムギ
すごいね。
こんなことも出来るんだね。
ちゃんと自分が何を求められているのか理解して、動けるんだね。
訓練士さんって、本当にどんな魔法を使うのでしょう?
犬って、待たせて自分が離れて呼ぶのはわりと教えられますが、自分のいるところから犬を目的の場所に行かせるのって難しいですよね。
私なんか家で離れた場所からツムギをハウスさせることさえ出来ません。
ケージの近くまで一緒に行って、Houseと指示を出し入ってもらうのが精一杯です。
こういうのを見ちゃうと、自分のスキルも上げたいなあと欲が出て来ますね。
訓練士さんに憧れの気持ちを強く感じました。
つむたん
家ではグダグダだけど、やれば出来る仔だっていうことがわかったので、ママは安心して送り出せると思ったよ。
ツムギが楽しく訓練できますように!!
帰りの車は駄々をこねず、ぴょん!と飛び乗ってくれました。
Good Good!!
たくさん褒めてあげました。
ツムギが家にいる間に、どれだけたくさん褒めてあげられるかな?
少しでも出来ること、いいところ、やる気を出したところ、見逃さずたくさん褒めてあげよう!
- PREV
- 犬連れ鉢形城公園|初詣に行ったよ
- NEXT
- おもちゃで遊ぶ冬の午後 屋外編
関連記事
-
T-13胎6回目のパピーレクチャー
9月13日は6回目のパピーレクチャーでした。 今回のレクチャーの内容は みんなでお散
-
サプライズと協会お泊り
11月8日、募金活動に参加する予定でしたが雨天のため中止になりました。 その日、ひとつのサプラ
-
T-13胎1回目のパピーレクチャー
4月25日はT-13胎の初めてのレクチャーでした。 兄妹も久しぶりの再会です。
-
ツムギ生後9か月齢の備忘録
10月23日でツムギは生後9か月齢を迎えました。 体重は、18日のレクチャーの日に測ったところ
-
ハウスは嫌なの!駄々をこねる犬
犬と一緒に生活をする中で、なるべく犬が嫌だなと思うことをしないで暮らせればいいのでしょうが、人の都合
-
吠えずにごはんを待っていられるよ!フードの与え方
初日にすごい勢いでごはん吠えしてしまったツムギさんですが、吠えたらいけないのだということを理解したの
-
目の不自由な盲導犬ユーザーは盲導犬のトイレをどうしているの?
つむたん地方は、昨日は雨の朝でした。 土砂降りの雨だったので、朝の散歩はお休みにしました。 ツム
-
盲導犬になれなかった犬はどうなるの?
日本盲導犬協会では、育てたパピーがキャリアチェンジになった場合、原則としてパピーウォーカーが引き取る
Comment
つむたん、股関節検査も異常なし!よかったですね〜
あら、こんなところでケイン仔のリンゴちゃんも♪
写していただいて、ありがとうございます(^^)
つむたんの訓練車両への飛び乗り、
すごいじゃないですか〜!!
タタッと駆け下りてきて、訓練士さんの元へ。
やればできる仔ですね〜!
素晴らしい姿を見せていただけましたね♪
ケインママさん
この日はR胎とT胎の検査でした。
リンゴちゃんとティンバーとツムギ
なにやらお話していて楽しそうでしたよ^^
ツムギはちゃんと訓練士さんの話を聞くことができて、自分が何をすればいいのか理解して行動出来る仔なんだということがわかって嬉しかったです。
そうなんですよね〜
やればできる子なんですよね
できない子にしてるのは、おとうしゃんとおかあしゃんかな?とうちの場合思います。
とくに、おとうしゃん…甘いですからね。抱きクセもつけてしまい(-.-;)昼間の留守番も鳴くように…しちゃいました。何度おとうしゃんを叱っても、親子でグルですからね(笑)
くるみさん
ついつい甘くなってしまいますよね。
うちも抱き癖ばっちりです。
人と一緒にいるのは心地いい。
人と暮らすのは楽しい
と犬が思ってくれればいいかな~。
だって、やれば出来る仔ですものね(笑)