お散歩のおみやげ
元気に朝のお散歩に出かけたパパとツムギ。
やがて
「ただいま~♪」
と帰ってきました。
あれ?
つむたん
何咥えてんの?
ママ~
おみやげ
雪だよ~♪
帰り道でパパが雪玉を投げて「OK」と言ったら取りに行って、咥えてきたそうです。
おもちゃの持って来いの要領ですね。
「OUT」で離してもらって、また投げて咥えて・・・。
雪で遊びながら帰ってきたそうです。
そして
咥えたまま家まで持ってきてくれたというわけです。
ツムギは勝手に雪を咥えないそうです。
そう言えば昨日の午後、私と散歩に行ったときもシャリシャリになった雪の上を歩いて楽しんでいましたが、雪パクはしませんでした。
雪玉も
「OK」
と言ったら咥えて「OUT」で離すんだ!
すご~い!
つむたん、おりこう~♪
ってやっぱり慎重なんだろうな・・・。
咥えるだけで食べないみたいだし・・・。
でもね、うふふ♪
夏に氷を与えたときは、結局咥えることも食べることも出来ませんでしたからね♪
氷が溶けて冷たくなった水をペロペロ(笑)
関連記事→これって美味しいの? 氷を体験
それを思うと、始めて見るものに対しての受け入れ方もずいぶん進歩したよね。
パパが仕事に行ってしまうと
いつのまに、陽の当たる窓際でコテッ!
平和~♪
相変わらず隙間は好き間だな~。
関連記事→隙間は好き間
- PREV
- 犬連れ冬の高尾山ハイキング
- NEXT
- 1歳の誕生日
関連記事
-
-
犬の性格は社会化期の過ごし方で決まる?社会化期を過ぎても諦めないで!
ウェルシーだよ。 小さいころのあたしは、なぜか階段の昇り降りが苦手だったみたい。 足裏
-
-
ツムギ生後4か月齢の備忘録
ツムギは5月23日で生後4か月になりました。 生後3か月頃から部屋でのトイレはほぼ完璧になった
-
-
稟性のお話とパピーウォーカーにできること
日本盲導犬協会ではパピーの委託期間中に、数日間パピーを協会で預かる通称「預かり訓練」があります。
-
-
人が大好き興奮しやすい犬 興奮をコントロールする練習中
ウェルシーだよ♪ ママとお散歩に行ったよ。 今日は、人にかまってもらうと興奮しやすいあたしが、興
-
-
犬連れ西湖癒しの里・冬の河口湖・富士ハーネスキャンドルナイト
2013年12月14日 富士ハーネスでキャンドルナイトが行われるので行ってきました。 途中で、西
-
-
子犬と遊ぼう ボール遊び
ツムギはお泊りから帰ってきた日と次の日くらいまで、やや興奮気味でした。 まるで修学旅行から帰っ
-
-
お散歩がにおい嗅ぎばかりで進まない子犬のトレーニング
お散歩デビューをした頃のツムギは、地面のにおいばかり嗅いでいてなかなか歩いてくれませんでした。 訓
-
-
それな~に?何にでも興味津々の子犬
夫が何かのイベントで、不織布で作られた手提げ袋をもらってきました。 中はどうなっているのかな?
-
-
犬の車酔いのサイン|症状・原因・対策
ツムギは瞼の裏側に小さいブツブツが出来ていて、委託の前から訓練センターの獣医さんに目薬を処方されてい
Comment
つむたん地方は、まだ雪が残っていて、パパと雪玉で遊べてよかったですね。
ママお土産って、ママに持ってきてくれて、本当に可愛いツムギちゃんです。
お口冷たくなかったかしら?
ツムギちゃんと一緒の穏やかな時間が、ゆっくり流れているのですね。
どうか今までと変わらない気持ちで、ツムギちゃんと接してあげてくださいますように。
ゆったりとしたパパママに抱かれて、ツムギちゃんは、安心して過ごせます。
ミコさん
ツムギに少しでも雪を体験してもらえたらいいなと思っていたので、雪玉で遊べて良かったです。
ツムギはそっと家族に寄添ってくれるような仔で、穏やかで優しい仔です。
そんなツムギに甘えているのは私達かもしれませんね。
やはり、ツムタンはイイコ!
チョコは、まず臭いかいで舐めましたよ
あれは1歳だったから、今回もし積もったらどうするかな?
ツムタンみたいにできるかな?
ちょっと楽しみのような…♪
くるみさん
チョコちゃん、犬だねぇ~(笑)
可愛いです。
においを嗅いで、舐めて確かめるのは犬らしくてとてもいいと思います。
チョコちゃん地方、この冬、雪は積もるかな?
雪で遊べるといいですね。
これですね〜
雪玉を咥えて帰ってきたつむたん(笑)
器用に咥えられるものですね〜♪
写真もバッチリ撮れて、やった!って感じ(笑)
日向の窓際でのお昼寝、極楽気分でしょうね。
見ているこちらまで眠くなっちゃいそう♪
ケインママさん
ツムギと過ごす冬に笑える一コマが撮れて良かったです。
いい思い出になります。
寝ている犬を見ていると、こちらまで眠くなりますね。
家で一番暖かい場所を移動しながら、すやすや眠ります。
今が本当に、一番いい時ですね…
この時に行かせてしまうのは、寂しい…
せめて、あと1ヶ月、一緒にいれたらなぁ…
週末はまた雪遊び出来るかもですね♪
最後の土日、悔いなく楽しんでくださいねっ♪
日曜日の夕方にサナの面会に行ってきます♪
サナ父ちゃんさん
ツムギは誕生日を迎えました。
犬として面白くなるのはこれからだと思います。
そこでさよならは寂しいですが・・・。
でも、だから訓練できるようになるのですよね。
お預かりした責任を全うできそうでホッとしています。
って最後まで気を抜いてはいけませんが・・・。
パピーウォーキングの疾走感と、この達成感が大好きです。
もちろん最後の1秒まで、おもいきり楽しみますよ~♪
サナちゃんとの面会、いよいよですね。
たくさん楽しんでくださいね。
立派になった姿に、すご~く感動すると思います。
またサナちゃんのお話も聞かせてくださいね。