雪の彩

公開日: : 第二話 ツムギ, 社会化

つむたん地方は18日に10cm程度の雪が積もりました。

雪が降った日よりも気温の低い日が続き、まだ雪が残っています。

公園にツムギを連れて遊びに行きました。

CIMG0039

毎日のお散歩で雪にもだいぶ慣れたようで、雪の中をズボズボ(と言ってもシャリシャリですし、そんなに深くはないのですが)入って楽しそうでした。

CIMG0035

わ~~~い!!

CIMG0034

走り回って遊んでくれました。

やっぱり犬はこうでなくっちゃね!

雪もパクッ!

味わっていましたよ。

ツムギがお散歩デビューをしたのは5月連休明け、初夏の頃でした。

それから楽しい夏を過ごし、秋色に染まる道を歩き・・・。

冬には雪遊びを体験させてあげたいと思っていました。

願いが叶いましたね。

春夏秋冬を共に過ごして、ツムギにたくさん思い出を持たせてあげられたと思います。

CIMG0060

梅の花も綺麗に咲きました。

ツムギのこれからを応援してくれているみたいだね。

CIMG0058

ツムギがパピー時代を過ごした街も少しだけ雪に彩られました。

思い出は雪よりたくさん心に降り積もって、とわに心を彩っていくよ。

スポンサードリンク
PREV
ツムギ生後12か月齢の備忘録
NEXT
他犬との接し方 成長しました

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. グラン♪のPWです より:

    雪の上をぴょんぴょん跳ね回る姿が見られて 私も嬉しく思います(*^^*)

    梅の花も つむたんの心を表しているかのように 綺麗に咲き…

    ピンクリボンの 『ももちゃん』の巣立ちにふさわしいお写真ですね~( 〃▽〃)

    一日一日をこれほど大切に想う一週間(#^.^#) そうあることでもないと思うのですが…☆

    本当は 毎日をそう想いながら過ごさないと… なのですよね(*^.^*)

    PWをすることで 色々な物事の大切さを 改めて感じることが出来たと思っています…★

    パピーに感謝♪

    つむたんに感謝♪♪

    • gd.vol より:

      グラン♪のPWさん
      ツムギも犬らしく雪の上を楽しく走ってくれて嬉しかったです。

      本当は桃の花の前で写真を撮れると良かったのですが、桃の開花はツムギの旅立ちに間に合ってくれないですね。

      過ぎてゆく時の中で「今」が「過去」になる(歌詞です)
      ですよ~ホントに・・・。
      この歌詞は
      その現実を受け止めれず一人で泣いた夜
      と続きます。

      本当は毎日がかけがえのないものなんですよね。
      PWをやるとそれを強く感じ、自分にも人にも優しくありたいと思うようになりますね。
      私の心もパピーに育てられています・・・。
      本当にパピーに感謝♪ですね。

  2. くるみ より:

    ツムたんも雪遊び楽しそうですね(^O^)

    いい思い出になりますよね

    チョコも1歳の時以来だからどうかな?と思いましたが、恐る恐るは最初の5〜6歩だけ、毎日何回も休みだった、おとうしゃんにダダをこねて、外へ行きました。今日も残ってる雪を堪能してます(笑)

    • gd.vol より:

      くるみさん
      ツムギは慎重なので、初日はクンクンでしたが、だんだん慣れたみたいで、たくさん遊んでくれました。

      チョコちゃんも最初の5~6歩で、1歳の時の記憶が甦ったのでしょうか?
      たくさん楽しく遊べて良かったですね。
      おとうさん、お疲れ様です。

関連記事

T-13胎6回目のパピーレクチャー

9月13日は6回目のパピーレクチャーでした。 今回のレクチャーの内容は みんなでお散

記事を読む

川遊び初体験 子犬の心の動きを観察してみた

梅雨の中休みに晴れると暑くなりますね。 シオンを連れて川に行ってみました。 先日池に飛び

記事を読む

おもちゃで遊ぶ冬の午後 屋外編

家から歩いて30分くらいのところに市営の公園があります。 ここは芝生の中に犬を入れられるので、

記事を読む

T13胎4回目のパピーレクチャー

7月12日、T-13胎とY-13胎の合同レクチャーでした。 レクチャーの内容は 夢中

記事を読む

暖をとる犬

ツムギ、おとなしいなあと思ったら あれっ! ちゃっかり! ストーブの前を陣取り、くつろいでいま

記事を読む

子犬と芝生の上で持って来い遊びをしたよ

いよいよ本格的なお散歩が出来るようになったので、シオンと一緒に芝生のある公園に行ってみました。 こ

記事を読む

お散歩の課題 他犬との接し方

ツムギがお散歩デビューしてもうすぐ2か月が経ちます。 今のところの課題は ①におい嗅ぎば

記事を読む

慎重さと大胆さと

ツムギは慎重な仔だと思うのですが、思いがけず大胆な一面を見せたりします。 水は怖がるかなあと思

記事を読む

子犬の社会化 芝生を体験

家から歩いて30分くらいのところにある市営の公園に行ってみました。 ここは芝生の上もわんこOK

記事を読む

おもちゃ探しゲームで犬の「待て」を強化できるかも?

毎日ツムギと楽しく遊んでいます。 以前の日記で飛びつかないことを覚えられるかも?ゲームをご紹介しま

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑