電話に焼きもちをやく犬

公開日: : 第四話 ウェルシー

犬の心は人間に劣らないくらい豊かですよね。

喜怒哀楽をいろいろな表現方法で表してくれます。

犬だって焼きもちをやきます

赤ちゃんが生まれると焼きもちをやく。

とか

先住犬が後から来た犬に焼きもちをやく。

とか、私も聞いたことがあります。

CIMG6635

しかし・・・

電話に焼きもちかいっ!

パパがお休みのある日、ウェルシーはおもちゃでパパに遊んでもらっていました。

そのときパパの電話が鳴り、パパは遊びを中断して電話に出ました。

私はキッチンに立っていましたが

大丈夫かな?

と思ってリビングを覗くと、ウェルシーが電話をしているパパの前に伏せていたので、大丈夫だと思い作業に戻りました。

少しすると

ウェルシーがトットットっとこちらに来たので

なあに?

と言うと私と目を合わせ、またリビングの方へトットットっと小走りで行きました。

パパが電話に夢中で自分を構ってくれない。

と言いつけに来たらしいです。

しょーがないヤツだなあ。

ウェルシーの後を追うと、ウェルシーはパパの前に仁王立ちして、電話中のパパに向かって

う~!

次の瞬間の「わ」と私が

ウェルシー

と呼ぶのが同時でした。

ウェルシーは吠え損ない、私を見てくれたので

Come

と呼んで気を逸らしました。

タイミング良く気を逸らせることができたけど、これ、絶対吠えたよなあ・・・。

私は、手を拭くために持っていたタオルをキッチンに置くため、ウェルシーから目を離しました。

次にウェルシーを見たら、しゃがんだウェルシーの足元に大きな水たまりが~!!

うっそぉ~!

30分くらい前にワンしたばっかりだろ!!

うわっ!

これ焼きもちだわ・・・。

スマホを威嚇

それから2~3日後のこと。

パパが何気なくコタツの上に置いていたスマホを手に取ると、そばにいたウェルシーがスマホに向かっていきなり突進して

カフ~ッ!

噛むフリをして威嚇。

あたしがパパと遊んでいたのを邪魔した憎らしい奴!

パパのおてての中に入らないでよ!!

あたしのパパなんだからね!!

めっちゃ焼きもちやきのウェルシーでした。

CIMG6513

ウェルシーさん

面倒くさい女だわ。

パパはウェルシーが一番大好きだよ。

構ってあげられない時もあるけれど、ちょっとの間、我慢もしてくれないかな?

スポンサードリンク
PREV
犬にサマーカットは逆効果!熱中症の危険も!!
NEXT
2017「夏!体験ボランティア 盲導犬の一生」に参加しました

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. Lママ より:

    ウェルシーちゃん、面倒くさい女って言われちゃったよ〜(笑)
    スマホにやきもちを焼くなんて、あっぱれですね〜。
    パパさんが大好きで、ラブラブな時間を誰にも邪魔されたくないんですね〜。
    愛情深い女ですなぁ〜(笑)

    • gd.vol より:

      Lママさん
      焼きもちは可愛いですよね。
      しか~し!
      う~!
      は無いでしょ。
      ウェルシー、わりと怒りん坊なんですよね~。
      怒らないでよ。
      っていつも言っています。
      そして
      当てつけるようにワンするなんて!!
      です。
      パパさん大好き可愛い奴
      なんですけどね・・・。

  2. すず より:

    あら~ウェルシーちゃん。
    パパさんを大好きすぎて、自分以外の対象にパパの意識が行ってしまった事にヤキモチを焼いてしまったのですね^^
    ママさんに応戦してもらおうと思ったのかな、報告しに行くところが可愛いな♪
    チッチをすれば、ウェルシーちゃんにパパやママの意識が向く事を理解しているからこそ、その場面でチッコしたのでしょうね。

    こうやって見ると、やっぱりウェルシーちゃん、物凄く色々な事を考えて行動していますよね。
    吠えようとするときも、興奮してパニックになり思わず「わんわん!」ではなく、
    いつも、なんだろう?どうしたんだろう?と考えた上で、「吠えたらどうなるか?」と、一声二声とりあえず声を掛けてその後の様子を見る、という行動をとっているように感じます。

    それにしても、ヤキモチを焼かれるほどウェルシーちゃんに好き好きされているなんて、もう~パパさんメロメロではないでしょうか^^
    以前載っていた、パパさんに抱っこされている写真も、「うふふ♪」っていうお顔していたし、女子力高いかも?!

    • gd.vol より:

      すずさん
      喜んだり拗ねたり怒ったり、焼きもちまでやいて、感情表現が豊かな仔ですね~。

      今のところ、わが家に委託されたパピーの性別は
      女:男=3:1
      の比率ですが、女の子の方がパパに抱っこされたときに「うふふ♪」なお顔とか、得意気なお顔になる気がします。
      シオンは甘えた顔になるだけでした。
      性差なのかどうか、また男の子も育ててみないとわかりませんが、興味深いです。

  3. サナ父ちゃん より:

    サナも携帯で電話してたらよく怒ってたそうです(カミさん談)。
    ウェルシーちゃん、怒りん坊さん具合い、半端ないッスね~(笑)。
    この先楽しみです♪

    明日は夏祭りですね~♪
    午後から仕事入ってしまいましたので行けませんが、ブログ楽しみにしてますので是非、その時のこ様子を♪

    道中お気をつけて。

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      わんこも焼きもちをやくところが可愛いですね。
      サナちゃんも
      おかあさん、電話と仲良くしないでわたしを見て!
      と思っていたのでしょうね。

      ウェルシー
      怒りん坊なんですよね~。
      この先どう成長していくのでしょう?

  4. ツムギ母 より:

    何だかププッと笑えるお話です(^^)
    ママに告げ口をしに行ったり、携帯を威嚇してみたり…(^^)
    小さい子供が入ってる?と錯覚してしまいますよね。
    ツムギも携帯を触る事を嫌います。
    『ちょっと待ってね〜』と言うと諦めてくれますが、その後必ず『ブ〜ッ』と文句を言ってスネ子ちゃんです。

    • gd.vol より:

      ツムギ母さん
      ツムギも電話に焼きもちをやくんですね。
      でも
      ちょっと待ってね~。
      と言うと待ってくれるところは、やはりお姉さんですね。
      ウェルシーも入所までには、そのくらいになってくれないかな~?

      スネ子になっても、それも可愛いですね。
      つむたん、おかあさんにたくさん甘えてね♪

関連記事

玄関で座る子犬

生後3か月のウェルシーへ

ウェルシーは7月14日で生後3か月になりました。 あたし8.4㎏になったよ~。

記事を読む

委託から2週間 生後2か月のトイレトレーニング状況

家に迎えたばかりの子犬には、まずトイレのしつけが課題になると思います。 ウェルシーは家に来て2

記事を読む

階段より怖いかも?飛び石を体験

ウェルシーと河原に行きました。 ここは歴代パピーとも来た場所ですが、川を渡るのに飛び石が橋にな

記事を読む

フードを食べる子犬

座ってごはんを食べる子犬

ウェルシーは委託3日目くらいで名前に反応するようになりました。 しかし「ごはん」という言葉をまだ覚

記事を読む

犬のわがままに適度に付き合う雨の日のお話

昨日のお話です。 朝のお散歩はパパと行かれましたが、お昼ごろから雨になりました。 お散歩に行けない

記事を読む

犬に「言い聞かせ」はしつけに良い結果をもたらすかも

以前、なかなかお留守番ができるようにならないウェルシーに「言い聞かせる」という方法をとってみようかな

記事を読む

落ち着いた犬に育てたい!コツってあるの?

ただいま~。 と帰ってきて犬が お帰り~!お帰り~!! と尻尾をブンブン振って、嬉しくてぴょん

記事を読む

子犬の社会化 いろいろな足裏感触に慣れていこうね

ウェルシーとお散歩に行きました。 最近、拾い食いがだいぶ減ってきました。 なかなかゼロと

記事を読む

見上げる子犬

犬が拾い食いをする理由と拾い食いをやめさせる方法

ウェルシーの場合、拾い食いの主な理由は好奇心ですが、なかなか拾い食いが無くならないんですよね。 そ

記事を読む

犬は人の気持ちがわかっている?家族に寄添う犬

ここのところ、めっきり寒くなってきました。 暦の上でも二十四節気のひとつ「大雪」を迎えましたね。

記事を読む

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

おもちゃを齧る犬
ラブラドールレトリバー13歳!元気の秘密は?

*記事には広告が含まれています。 最近、盲導犬繁殖犬を引退した大先輩

諏訪湖
諏訪湖一周約16㎞を犬と一緒に歩いてみたよ

ウェルシーだよ♪ 諏訪湖は、長野県のほぼ中央に位置する周囲約16㎞の

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑