思い切り走ろう!ドッグラン初体験

公開日: : 第三話 シオン, 子犬との遊び方

河原の遊歩道にお散歩に行きました。

そこにはドッグランがあります。

無料なので、周りをフェンスで囲んであって、ベンチがいくつか置いてあるだけの簡素なものです。

ドッグランを体験

近くまで行ったら誰もいなかったので、ドッグランで遊ぶことにしました。

CIMG1054

ここのところ晴れて暑い日が続いたので、ほこりがすごそうです。

広い場所でノーリードにするのは初めての体験です。

追いかけっこ

早速

CIMG1056

シオン~

追いかけっこだよ。

パパ~

待って~!!

逃げるパパを追いかけます。

CIMG1059

それ~

CIMG1061

ひょい!

シオン~

こっちだよ~!

CIMG1057

パパ~!!

CIMG1060

とりゃ~!

捕まえた~!!

子犬とは言っても、足の速さでは勝てないですね。

日頃の運動不足も重なりパパさん、ヘロヘロです。

発見1「Come」

シオン~!

Come

CIMG1067

呼ぶと私の方へ走って来てくれました。

ママ~♪

いちぉ「Come」は覚えたみたいです。

気が散る要因が無ければ外でも出来るんですね。

嬉しい発見でした。

CIMG1055

シオンも疲れたでしょう。

お水を飲んで、一息入れようね。

発見2「他の人にも友好的」

ラブラドールの子犬と遊ぶ私達が楽しそうに見えたのでしょうか?

行ってもいいですか?

と親子連れに声をかけられました。

もちろん、いいですよ~。

CIMG1072

ちゃっかりおとうさんに抱っこしてもらい

CIMG1074

おかあさんによしよししてもらい

CIMG1079

おねえちゃんにもなでなでしてもらいました。

走った後だったので、シオンは

あぢ~!

という顔をしていますね。

シオンは子供にも友好的だということがわかりました。

ただね・・・。

あんまり顔とか頭をワシワシなでまわすと

遊んで遊んで!

嬉しい嬉しい!!

の興奮甘噛みが出ちゃうので

お顔は触らないでね

とお願いしました。

まとめのようなもの

初めて広い場所でフリーにしてみましたが、私たちと一緒に楽しく遊べました。

気の散る要因が無ければ、人の話も聞くことができることが分かりました。

他の人や子供にも友好的だと思いました。

たくさん遊んで、他の人にも可愛がってもらって、シオンにとって楽しい日になって良かったね。

スポンサードリンク
PREV
犬が飼い主の気を引くためにする行動いろいろ
NEXT
子犬の問題行動を治すキーワードは「落ち着き」

オプト♪のPWです へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    シオンくん、思いっきり爆走してますね〜
    パパさんと夢中になって遊んで、とっても楽しかったのでしょう。
    ほとんど飛行犬になってますよ(笑)

    パピーの頃は、接し方によっては、嬉し過ぎて、興奮高まっちゃうことがありますよね。
    最初にそうやってお願いしておくと、いいかもしれないですね。

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      狭いわが家では思い切り走ることはできないので、って家の中で走り回ってほしくないけど・・・。
      広いところで身体を思い切り使うのもいいですね。

      シオンは興奮すると(嬉しくても、むかついても)口が出ちゃうので、思い切り噛んだりはしませんが小さい子が犬を怖いと思ってしまっては申し訳ないです。

  2. オプト♪のPWです より:

    本当に気持ちのよい走りっぷり♪

    まさに 飛行犬*˙︶˙*ですね〜

    ノーリードで思いっきり走れる所=協会の三階フロアー♪♪

    レクチャーに一番乗り出来た時の とっておきのお楽しみタイムです…*Ü*

    それに*こうして空っぽのドッグランを見つけたら 即!レッツゴーですよね☆

    オプトも先日 ワンダフルネイチャーヴイレッジで 思いっきり走ってきましたよ〜♡

    元気な仔とちゃんと遊べるように ひとも鍛えておかなくては〜と感じる日々です…( ˙˘˙ )♡*

    • gd.vol より:

      オプト♪のPWさん
      たまには思い切り走るのもいいですよね。
      オプトくんもWNVで楽しんできたのですね。
      ほんと、人も鍛えておかないと、犬と一緒に楽しめませんよね。

関連記事

リーダーウォークができない理由は子犬に負けているから?

シオン地方では、2月も終盤になってくると寒いながらも日差しが強くなってきます。 そして、春を感じる

記事を読む

おもちゃで遊ぶ冬の午後 屋外編

家から歩いて30分くらいのところに市営の公園があります。 ここは芝生の中に犬を入れられるので、

記事を読む

S-14胎9回目のパピーレクチャー

12月11日 生後10か月齢になったS‐14胎の9回目のパピーレクチャーでした。 今回の

記事を読む

子犬の上手な遊び方は?初めての遊びで教えたいしつけにつながる重要なこと

子犬にとっての遊びは、脳の発達を促し、心を満たし、人との絆を育む大切なことです。 一緒に遊ぶ中でし

記事を読む

寝るなんて嫌とストライキする犬に抱っこで気持ちを落ち着かせてみた

家族の夕食が終わりくつろぎタイムになると、人のお膝でまったり眠るシオンですが、人が寝るときに最後の排

記事を読む

甘噛みが激しかった子犬|対策の結果穏やかな犬になりつつあるよ

子犬は大抵甘噛みをするものですが、人にとっては不快なことなので、やめてもらうように教えなければなりま

記事を読む

わんこの渦巻き

わんこのお尻って左右対称に毛が渦巻きになっていませんか? 可愛くて好きなんですよね。 つ

記事を読む

子犬の成長は嬉しくもあり寂しくもあり!車に飛び乗るときのエピソード

小さい頃のシオンはクレートが苦手だったので、長時間のドライブのときは足元に乗せていました。 車に飛び

記事を読む

馬に学びたいおとなの対応|馬のボディランゲージを読み取ってみた

小さな牧場に行ったときのことです。 周囲をお散歩しました。 柵の向こうに馬がいるので、やたらと気

記事を読む

犬も人もリラックスタイム わんこマッサージ

先日、盲導犬ユーザーさんによる犬のマッサージの講習がありました。 参加したかったのですが、日程

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑