1歳1か月過ぎ まだまだパピーだなと思うとき

公開日: : 第三話 シオン, 犬に癒されるとき

シオンと河原の遊歩道を散歩しました。

ここはジョギングの人はいますが、車が入らないのでゆったりとお散歩ができます。

陰になるものがなく遠くを見渡せるので、気持ちが伸び伸びするのか?シオンはタッタカ歩きたがりますけどね。

CIMG5081

草の上に行ってみると

あ~!!

何か拾ったでしょ!!

CIMG5084

枝です。

OUT

と言ったら離してくれましたが今度は

パクッ!!

CIMG5087

ずいぶん大きいのを拾ったね~。

一旦OUTと言って離してもらって

シオン~。

引っ張りっこして遊ぼうぜ!!

CIMG5088

こぉんなに長いんですよ。

呆れた!!

歩くだけの散歩でも十分楽しいですが、一緒に走ったり遊んだりする時間があってもいいですね。

最近のシオンは、だいぶお兄ちゃんになったなと思いますが、こういう時の顔はやんちゃでいたずらっ子のパピーのままですね。

人の気を引きたいのか何なのか、わざと物を拾います。

あ~!

とか

OUT

とか言われても、構ってもらえるのが嬉しいのでしょうか?

よく分かりませんけど・・・。

さあ、帰るよ。

CIMG5089

ふん!

ぼくだって、やろうと思えばいいこに歩けるもん!!

惜しいな~。

パパの左側につかなきゃ。

左足の太ももをパンパンと叩いてHeelと言うと、大急ぎで左側に来てくれるのですが、いつも左側で歩くんだよというのが身につかないんですよね。

入学したらしっかりお勉強してね。

二人とも疲れたみたいですね。

CIMG5096

お互いを枕にして寝るのって、最近の二人のブームなの?

こういうシオンを見ていると、生後6か月に入る頃までパパをガブガブ噛んでいたのが嘘のようです。

こんなに仲良しになれるなんて、当時は考えられませんでした。

良かったね、パパ。

スポンサードリンク
PREV
待機の練習をしてみました
NEXT
お散歩 小型犬に吠えられちゃったね

sato へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. sato より:

    シオン君の穏やかな寝顔に癒やされます(*^^*)

    色々な事が出来るようになったり、話が通じるようになったり、これからも一緒にいられたらきっと楽しいだろうな~と感じる頃がお別れの時期なんだと、マリンと生活するようになり感じました。

    楽しい思い出と経験をたくさん心に詰め込んでパピー達は旅立つのですね。

    • gd.vol より:

      satoさん
      見た目だけは可愛いですが、何もできなかった子犬が成長して、人とコミュニケーションが取れるようになって
      さあ!これから!
      という頃にお別れなんですよね。

      お預かりしたパピーを
      こんないいこに育て上げました。
      と胸を張ってお返しできるように、パピーとの毎日を楽しみながら全力パピーウォーカーしています。

      シオンもどこに行っても可愛がられるわんこになったハズです。
      そして、また誰かを幸せにしていくんですね。

  2. miko より:

    デジャブかと思いました^^
    枝長かったですね〜^^;

    シオンくんやればできる男だもんね〜♪
    パパさんとシオンくんの抱き枕は優しい時間ですね。
    パパさんもママさんもシオンくんの成長が嬉しいですね^^

    • gd.vol より:

      mikoさん
      こんな大きな木を拾う仔はシオンくらいだわ!
      呆れます(笑)
      これもいい思い出になるのでしょうね。
      毎日優しい時間が流れていきます。

  3. ウィンダムPW より:

    シオン君の落ち着いた穏やかな顔つき、こちらまで笑顔になりますね~♪
    ヴィヴィアンの他犬の糞の拾い食いですが、やっと臭いを嗅ぐだけになりました。
    ただ、散歩が上手にはできてません・・・ひとつ解決したらまた難問、といった具合です。
    訓練士さんからは、ヴィヴィのペースでゆっくりいきましょうとの事でした。
    先週預り訓練で頑張ってきた反動で、現在アピールするかのように吠えつつ噛み噛みで自分の意思を伝えてきます。

    やればできる仔なんですが・・・やる気スイッチがなかなか見つかりません(泣)

    • gd.vol より:

      ウィンダムPWさん
      フテ顔も笑えるでしょ?

      ヴィヴィアンちゃん、だいぶ進歩しましたね。
      根気が必要ですが、いい方向にいっているのでたくさん褒めてあげてくださいね。
      シオンも散歩は大変です。
      まず、一定の速度で歩けないです。
      タッタカタッタカ行ったり、立ち止まったり・・・。
      マイペースで好きな方に行こうとしたり・・・。
      そんな中、上手に歩けている時間を褒めていますが、なかなかね~。
      もうここまで来たら訓練士さんに丸投げですっ!

      やれば出来る仔やらない仔?
      シオンと同じですね。
      訓練士さんのご指導のように、ヴィヴィアンちゃんのペースで、焦らずゆっくりですね。
      家族はゆったり穏やかに接していきましょうね♪

  4. サナ父ちゃん より:

    シオぴ~にとっては、いくつになっても、パパさんママさんはパパでありママですから、屈託のない、素のままを見せてくれることでしょう。

    きっと、

    人と一緒にいることは楽しい♪

    いつまでも忘れないでしょう。

    朝イチでワンコ絡みの痛ましい、レトリバー系ワンコに事故のニュースありましたが、きっとシオンは大丈夫でしょう。

    まだあと約50時間残ってます。
    もうチョイ、思い出持たせてあげましょうねっ♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      犬っていくつになってもパピー時代を過ごした人に会うと、気持ちがパピーに戻るようですね。
      パピーの頃の思い出は、心のどこかにしまわれているのでしょうね。

      時々犬がらみの痛ましい事故がおきてしまいますね。
      噛みつきによる事故は小型犬も多いですしね。
      犬も人も幸せに生活できるといいですね。

関連記事

他の動物に反応する犬 ここまで成長しました

小さい頃のシオンは、犬でも猫でも鳥でも、もちろん風に舞う葉っぱやゴミでも、動くものに対して条件反射の

記事を読む

マイペースな子犬との散歩 まだまだ大変だぁ

台風の影響でお天気がいまいちのシオン地方です。 雨の隙間を縫ってシオンとお散歩に出かけました。

記事を読む

留守番は苦手なの!

朝から用事があり、あまりシオンの相手をしてあげられませんでした。 その上に出かけなければなりません

記事を読む

川遊び初体験 子犬の心の動きを観察してみた

梅雨の中休みに晴れると暑くなりますね。 シオンを連れて川に行ってみました。 先日池に飛び

記事を読む

限られた時間と永遠の思い

そろそろ眠くなってきたツムギです。 下半身はコタツの下に入っています。

記事を読む

ノーリードの犬に襲われるかと思ったよ

パピーウォーカーのみなさんは、パピーの排泄を済ませてからお散歩に出かけるかと思いますが、家やお庭など

記事を読む

梅雨時の犬の下痢や嘔吐と皮膚トラブルを予防しよう

シオン地方も梅雨入りしたらしいです。 梅雨入りして1週間くらい経ちますが、毎日雨降りというわけでも

記事を読む

犬も人も癒される!抱っこの数だけ絆が強くなるらしい?

わんこも寒くなってくると人の温もりが欲しくなるのでしょうか? 犬には癒し効果があると言われますが、

記事を読む

夜鳴きがひどすぎる子犬の対策中!効果が出てきたよ

シオンの夜鳴きのその後の様子です。 夜鳴きは、最初の日と3日目が特にひどかったです。 関連記事→

記事を読む

見上げる子犬

子犬は好奇心の塊?探検が大胆になってきたよ

部屋の中を探検中のシオンです。 パピーと一緒に遊ぶのも楽しいのですが、目の端に入れながら知らん顔を

記事を読む

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

麦茶を飲む犬
犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑いウェルシー地方です。 夏バテや

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑